■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そもそもイラン革命が起きなければ・・・
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:18:57 ID:???
- イスラム原理主義過激派はここまで成長できず、イ・イ戦争
も起こらず結果的に世界は安定したのじゃない?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:20:11 ID:Q1mroy8W
- >>1
おまえアフォだろ?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:20:21 ID:???
- 2?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:21:29 ID:???
- ワロタ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:21:40 ID:xjsgl/g5
- アフォー?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:22:10 ID:???
- パーレヴィ朝の独裁は容認するのか?
権力闘争だからなぁ。
どっちみち、教育レベルが低いなら力で物事を解決しようとするんじゃねーのかな。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:22:27 ID:KpzwlfUj
- パーレビの子孫って今何処に居るの?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:26:19 ID:???
- イラン革命はイラナイ革命ってことでFA?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:26:24 ID:z9iu0I5z
- イラン革命についての講義をお願い!
- 10 : :04/11/13 17:27:32 ID:Px2bDdYM
- パーレビのころのテヘランは、町の人々の風景が
今のトルコよりヨーロッパ的だったぞ。
女はほとんどチャドル被ってなかったね
女子の大学進学率も中東ではダントツにたかかった。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:30:04 ID:Q1mroy8W
- >>10 工作員が出没
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:31:05 ID:y8A+JnWE
- たらー、ればー・・・か
- 13 :<:04/11/13 17:31:54 ID:???
- >>11
イランを工作してどうなる。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:33:34 ID:mcMFthxp
- >>10
あの時は石油利権を欧米に握られて傀儡政権に近かったからな。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:35:00 ID:???
- ホメイニが同時テロの時に生きてたら何て言ったかな?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:36:43 ID:KpzwlfUj
- モザデクまんせー
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:38:43 ID:8kwAPDlA
- 強引に欧米化を進めたら貧富の格差が広がっちゃって革命につながったんだっけか。
どうして中東の連中というのは国そのものを富ませようという発想がないのだろうか。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:53:39 ID:y8A+JnWE
- 「伝統釣法テンヤ釣り熊本県天草沖で爆釣!」
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:54:36 ID:CJ98Ptr+
- そもそも1が糞スレたてなければ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:01:24 ID:???
- アラブは10世紀前後は明らかに近代で、世界最高の文明だった。
今は遅まきながら中世をやってるんだよ。
ふたたび近代に戻るには、まず石油が枯渇して、自力で商売を
しなきゃならなくなってからだろうね。
文明は、商業の発達とともに興る。
- 21 :パーレヴィ:04/11/13 18:04:50 ID:Kc+Ak/J5
- ホメイニさえおらんければ、よかったのに。ほんまいらん革命やったわ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:13:16 ID:z5NQ/0hA
- >>21
たしかに、いらん人間だったなホメイニは。
それをかくまっていたのがおフランスなんだな。
フランスって本当に騒動を起こすのが好きな国だ。
やっぱりギロチンで創った国家だからだろうな。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:21:06 ID:vMSUkbId
- アラブ系の民族性が問題。なんせキティちゃんの多い民族性なんだからサ
- 24 :ホメイニ:04/11/13 18:40:54 ID:???
- 鬼畜米英はイラクに貼り付けられ取るそうじゃな。
ふふふ、イラン革命防衛軍がひそかに干渉してるうわさもあるらしいな。
フセインの盗賊も捕まったことじゃしイランにとっちゃイラク戦争はたなぼたじゃ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:41:18 ID:cSELOLEl
-
http://www.geocities.com/inazuma_jp/actionreport.html
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:22:12 ID:???
- >>1
そもそもイギリスが無かったらよかったし、ロシアが出なければ良かったし、
人がアフリカの森から出なければ、おまえのようなアホが世に出ることも
なかった。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)