5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベトナム】飲料水の市場拡大、品質に問題も[10/13]

1 :華亨φ ★:04/10/13 11:08:08 ID:???
元タイトル:【インドシナ】越、飲料水の市場拡大、品質に問題も

 ペットボトル入り飲料水市場の競争が加熱している。ある調査によれば、市場の
大半を押さえる大手数社が積極的に販促キャンペーンを繰り広げる一方、利益率が
高いために地場の中小企業がこぞって参入しているという。

 11日付タインニエン電子版によると、飲料水市場は1990年代半ばから拡大し、
国内の生産量は年間1億リットルといわれる。フランスのラビ(LAVIE)やコカコーラ、
ペプシコ、地場のベトナムミルク(ビナミルク)が市場の70%を握り、残りを中小の
メーカーが分け合う構図だ。

 中小メーカーの飲料水は500cc入りのペットボトルで2,000ドン(13米セント)前後から
売られている。これに対して製造コストは500ドン余り。一方、大手製品の販売価格は
2,300〜3,300ドンだが、生産コストは半分程度。これに大規模な販促と代理店への
コミッションが加わるため、中小に比べると利益率は低いとされる。販売量が大きいため、
一定の利益を確保している状態だ。

 ただ、品質には問題がある。ホーチミン市保健予防センターが生産業者への立ち入り
検査したところ、規定の安全基準を満たしていたのは152社中わずか4社にとどまった。

ソース:NNA (Yahooニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041013-00000025-nna-int

関連スレ:
【中国】広東省でミネラルウォーターの抜き打ち検査。結果は半分以上不適合 -Xinhua.[08/15] (DAT落ち)
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092632168/
【中国経済】「水」に関心高まる-飲料水市場拡大も安全性万全とは云えず[04/12] (html化済み)
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1081751679/
http://news10.2ch.net/news4plus/kako/1081/10817/1081751679.html


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:09:45 ID:l9GUcHxP
大腸菌入りの水を飲む4様

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:11:27 ID:T/TqnXLa
日本だって危ない
今は名水が出ているところの近くの工場はこぞって水を売っている
加熱しただけで漏れの小便が分解されるはずが無い
わざとそこで小便しているわけではない
ただ、便所がぼっとんだからそこに流れ込んでいる

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:16:52 ID:4aVjERsH
4様なら>>2-3が脱糞する

5 :窓際暇人@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :04/10/13 11:17:36 ID:ma1CdtnY
>>2-3
( ´D`)ノ<がんがれ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:50:16 ID:5gftEoFF
ベトちゃん南無ちゃん

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:04:16 ID:kjjzacY/
>>6
ククク
くだらんけどツボに北

3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★