■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】「誘導爆弾導入で北の長射程砲の脅威解消」[09/24]
- 1 :華亨φ ★:04/09/24 14:24:41 ID:???
-
在韓米軍がイラク戦争などで使った精密誘導爆弾(JDAM)を導入することで、休戦線一帯に
配備された北朝鮮軍の長射程砲の脅威を解決できることになったと、マイヤーズ統合参謀本部
議長が明らかにした。
マイヤーズ議長は23日、米上院軍事委員会の海外米軍再配置計画(GPR)聴聞会で、
「あと2〜3年で山岳の後方に配備され、ソウルまで届く北朝鮮軍の大砲が、極めて脅威的な
大問題だったが、その対応手段としては地上砲台を増やすほかなかった」としながらこのように
述べた。
ソース:朝鮮日報[韓]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/24/20040924000039.html
- 2 :ななし:04/09/24 14:26:34 ID:+BDrkCQJ
- 4様がゲップを抑えつつ4げっと
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 14:26:50 ID:XYNnVnqb
- 韓国の言うことなど信用できるか。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 14:27:12 ID:MuPsXmAw
- 2なら北爆
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 14:27:52 ID:EEkHAtCb
- 4様いい加減にやめろ!と 言いながら4ゲット
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 14:31:02 ID:2r0JZhsJ
- ウリがJDAMゲットニダ
↓
イルボンに発射ニダ
↓
米帝がGPS停止
↓
自爆(お約束
まああの国に供与なんてあり得ないけど
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 14:32:26 ID:YO8noNJ/
- 日本も脅威解消のため日本海側の海岸全体に導入
- 8 :エラ通信:04/09/24 14:36:22 ID:K73NmwAE
- 不審船の侵入を防ぐため、全長四メートルを越える船舶には、敵味方識別信号を義務化。
義務違反は、オート撃沈。
で、なぜか韓国漁民の行方不明が激増w
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 14:58:50 ID:GAuw5rfM
- 日本も同様に採用を検討していたが
あれはどうなったかな?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 15:02:02 ID:X+/q88mt
- 新型普通爆弾ってどんな代物だったっけ?
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 15:08:57 ID:jpeGEdYr
- あれだろ。試験発射して女風呂につっこむやつ。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 15:10:02 ID:YDbjyepn
- あれ?まだJDAM導入してなかったのか韓国。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 15:12:07 ID:udKBUWwU
- GUNDAM
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 15:14:24 ID:qXppMIoe
- 韓国軍じゃなくて在韓米軍が装備するんじゃないの?
>>9
国産の奴作ってるんじゃなかったっけ?
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 15:24:44 ID:i2ydaSmO
- >>9
日本海側に室伏アニキを配備するってきのうどっかのスレで・・・
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 15:26:21 ID:BcddmO8Z
- >>15
不覚にもハゲワラ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 15:36:04 ID:BfeVIOQG
-
あと2〜3年
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 16:08:47 ID:udKBUWwU
- 無数の穴から、ゾロゾロと長射程砲が出てくるのを、やっつけられるんかい?
どうせ夜間だろうし・・位置を把握してるのかな。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 18:26:10 ID:x08tNb5G
- >>10
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/index.html
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 18:27:54 ID:ROahHopI
- >>1
おいおい時間がないんでは?
もうキチガイ国家はいつでも発射OKだぞ
- 21 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/09/24 18:28:44 ID:RW91t23K
- >>18
現代戦は夜間、早朝の方が赤外線に引っかかり易いですしね
アフガン、イラクは逆にやられてましたし>対陣地爆撃
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 18:33:46 ID:KsY9qZn1
- 誘導爆弾導入しても、先制攻撃しないとそんなにメリットないんじゃないの?
詳しい人、解説求む。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 18:37:25 ID:udKBUWwU
- >21
発射後にわかるんだね。 すぐトンネル内に隠れてしまう。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 18:39:42 ID:qXppMIoe
- あれか、ナバロンの要塞みたいな感じw?
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 18:53:05 ID:Rsl2YJZX
- JDAMは自衛隊が既に導入してるしクラスターと一緒に半島に投下だ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 18:55:55 ID:deFzW+gl
- どうあがいてもソウル陥落は間違いなし!!
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 21:05:18 ID:udKBUWwU
- 長射程砲でも射程30Kmぐらいらしいから、DMZから50Kmくらいのソウル
までは届かないんじゃないかな・・
トンネルから出て前進してくると、攻撃されるし。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 21:35:20 ID:XGx+/cdJ
- >>27
ロケットブースター付きの砲弾なら届くかも…。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 21:37:13 ID:AnfQ0mkk
- >>あと2-3年
アメリカやる気ねーな(w
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 21:48:49 ID:Q7JpmS8L
- >>27
どうなのかな?
WW2時代でも50kmぐらいは可能かも。
当たるかどうかは別問題ですけど。
それ以前に現在のミサイルなら100kmでも平気なんですよね。
- 31 :子供:04/09/24 21:51:38 ID:9ZKbkHG8
-
戦艦大和の主砲弾は射程45q
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 22:03:50 ID:Q7JpmS8L
- >>31
それを言うとナチスドイツの列車砲は100kmなわけで
命中はかなり悪いけど
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/24 22:15:26 ID:pfxtbHgE
- 風船爆弾も忘れるなYO!!
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 02:22:11 ID:nMIeRogq
- これってGPS誘導弾だろ?
目標を衛星や偵察機で位置を確認→地上で爆弾にデータ入力→飛行機で持っていってポイス
移動しまくる野砲には無力でない?
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 10:15:53 ID:1NUAjbVt
- JDAM(精密誘導爆弾)というこことは、目標(穴)の位置がわかっているとゆうことだね。
Mapを間違いなくUpdateしておいて頂戴ね・・
でも最優先の目標は、金じゃないの・・散々おどかして、にげまわらせ、最後のシェルターに
入ったときを狙え。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 10:49:12 ID:OdT909Vx
- JDAMって戦術核も使えるはずだから
それ使うんじゃないの?(´・∀・`)
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 10:58:11 ID:1NUAjbVt
- 金ごときに核はもったいない・・
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 11:22:30 ID:J71NJRem
- 50km
大砲ってそんなに飛ぶのか。知らなかった。
ちなみに何秒で50km飛ぶの?
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 11:28:15 ID:aUrQ2VWr
- >>38
初速が毎秒800bぐらい
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 11:41:57 ID:J71NJRem
- ってことは約1分か。1分なんて2chやってたらあっという間じゃん。
すげえな。でも建物壊す以外には用途無さそうだなw
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 11:44:25 ID:J71NJRem
- あ、、先端にサリン、炭素菌、放射性廃棄物なんかをつけられたらかなり厄介か。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 12:13:32 ID:Ip96lJgN
- 工作員が国内にいっぱいいるんだから、赤外線誘導のノドンミサイルを作ったらいいんだよ。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 12:42:53 ID:CIdVx2pH
- JDAMは飛行機から落とさなきゃいかんだろ。
その点、砲はその場からすぐ撃てる。
どう考えても、先制奇襲攻撃以外でJDAMの有効性は無い。
まぁソウルが火の海になってから反撃には使えるし、
そのほうが良い。
- 44 :キムチンポ:04/09/25 16:36:06 ID:VfjhgNEY
- チョンが思ってるよーなウリナラファンタジーは現実では通用しねーよな。
戦後はまた特需で日本の景気回復じゃん。
世の中搾取する奴とされる奴が必要なんだよなー、チョンは経済植民地以外の何物でもねーし。
ちょっと繁栄させすぎだからそろそろヤレってーの。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/26 09:27:51 ID:0lhrCMXk
- 長射程砲
170mm曲射砲 300門以上
240mmロケット砲 200門以上
長距離ミサイルは、状況が不利になったとき大量破壊兵器を搭載して使用
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/26 10:13:07 ID:F/qEaRnC
- 南北統一ってどうやるの?
いきなり南北の何もかも同じになるわけじゃないでしょ。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/26 10:23:04 ID:xXC1lBqd
- >>27
第二次朝鮮戦争が始まった場合、漢城は放棄されるだろう。
休戦ラインから距離的に近すぎる。
>>30
対艦ミサイルでも120キロから200キロ
トマホーク巡航ミサイルの艦載型なら400キロくらいだったかな?
移動目標を想定した艦載型のミサイルでもこれだけ飛ぶ時代だよ。
固定目標の地上基地を想定したミサイルなら数百キロ行く
弾道ミサイルなら中距離でも一千数百キロ飛ぶよ
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/26 10:25:08 ID:xXC1lBqd
- >>34
GPS誘導爆弾は、移動目標であっても、地上を這っている低速の陸走車なら十分に叩ける。
イラク戦争では戦車の爆撃にも使われたのでなかったっけ?
- 49 :猫:04/09/26 10:54:04 ID:UlOZMSX/
- >>31-32 >戦艦大和の主砲弾は射程45q
>それを言うとナチスドイツの列車砲は100kmなわけで
大和の口径 0.46m・・・ 列車砲の口径 1m・・・
では、射程10000Kmを夢見る自分の希望を叶えるには、口径100mか・・・
そんな大げさな口径でなくとも、0.46〜10m程の口径で、
いやもっと小さな口径でも、射程10000Km越えの地球脱出速度を得ることの出来る
【 水 大 砲 】の技術が既に日本で、基本技術が確立されていたよ。
http://www.titech-coop.or.jp/landfall/pdf/47/47-4.pdf
此れにリニアモーター技術を加えたら、日本に居ながらにして、
地球上の如何なるところにも、大砲の弾を爆弾の弾を雨霰と降らすことが可能だな。
将来日本が避けて通れない対中国・対亜米利加戦用の切り札となる技術の一つだね。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/26 12:12:39 ID:msJP2KGa
- >>45
つか北朝鮮ならイラクにあった「フセイン砲」みたいな珍兵器を持ってそうだけどな。
口径300mm、砲身100mで射程距離1000Kmくらいの奴。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/26 14:15:11 ID:pdaNoS3a
- >>48
あれ?JDAMって戦車退治に使われたの?
個人的にJDAMは固定目標/点制圧、JSOWは動目標/面制圧だと思ってたけど
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★