■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ガス田】政府 中国側が問題を放置した場合、試掘調査を検討【データ出せ】 [06/22]
- 1 :華亨φ ★:04/06/22 15:32 ID:???
-
中国ガス田開発に対抗…政府、試掘調査を検討 [06/22]
政府は、東シナ海における日本の排他的経済水域(EEZ)の境界線
(日中中間線)近くの中国側海域で中国が天然ガス田開発を進めている
問題で、日本側海域で試掘調査を行う方向で具体的検討に入った。
この問題では、川口外相が21日の日中外相会談で、中国側の鉱区
設定のデータの提供を求めたが、李肇星外相は、データ提供については
明確な返答はしない一方、日中両国による共同開発を提案した。
政府は今後も、この問題を放置した場合、「日本側海域の地下資源
が採掘され、日本の権利が害される恐れがある」と見て、試掘調査を
検討することにした。
経済産業省資源エネルギー庁は1972年以降、沖縄周辺と東シナ
海で2度の音波などによる地質調査を実施したが、試掘調査は見送って
いる。中国への配慮などからと見られている。
関係者によると、試掘調査には、試掘船の確保などの事前準備に
半年程度、試掘には数か月程度を要するという。
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040622i107.htm
関連スレ:
【日中】日中外相会談の要旨(ガス採掘問題=共同開発もあり得る、尖閣諸島=中国固有の領土) [06/21]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087814815/
関連スレ一覧の続きは >>2
- 2 :華亨φ ★:04/06/22 15:32 ID:???
-
■東シナ海のガス田関連
【海洋資源問題】中川経産相、23日東シナ海のガス田視察へ-共同開発考えず【06/22】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087877485/
【中国】東シナ海の日中境界で新たな施設 中国、天然ガス開発を増強 [06/18]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087519552/
【海洋資源問題】中国外相と協議も=東シナ海の天然ガス採掘で−川口外相【06/18】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087532291/
【政治】民主党岡田代表「微妙な問題」 天然ガス田問題で中国大使と[06/12]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087009727/
【国内】東シナ海の試掘検討 政府 中国ガス田に対抗 [06/09]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086739517/
【海洋資源問題】「主権侵害」ガス田開発で中国に抗議…中川経産相【06/08】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086683917/
【海洋権益】日中境界で中国がガス田開発、日本が配分要求へ[06/08]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086634255/
■エネルギー問題関連
【中国】サハリン沖石油・天然ガス開発も視野に 露とLNG購入近く契約[06/21]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087802025/
【アジア協力対話】中国首相 エネルギー協力呼び掛け ACD開幕演説 [06/22]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087880022/
【中ロ韓】天然ガスパイプライン、08年に開始か [06/17]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087480308/
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:32 ID:fkN73SO/
- 中国と関係なく、やりなさい。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:34 ID:JtcfI9/d
- 偶発的軍事衝突キボンヌ
- 5 :華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/06/22 15:35 ID:be5bXNXo
- こういう事には税金使って頂いてOKなんですが…
あ、この板は「総合スレ禁止」です。スレが乱立してしまいますがご了承下さい。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:36 ID:LP5wVEVw
- まとめサイト 貼っておきます
http://mobius1.nobody.jp/
- 7 :民主党は支持率第1位:04/06/22 15:37 ID:PYdWCv8t
- 21世紀の超大国・中国との緊張緩和8デタント9が出来るのは
菅直人・岡田克也、そして田中真紀子前外相を擁する民主党しかいない。
小泉純一郎・安倍晋三、そして川口順子外相では、何も出来るわけがない。
【中国】中国の団体が尖閣行き決定 中国系香港紙が報道 [06/22]
1 華亨φ ★ New! 04/06/22 13:01 ID:???
【香港22日共同】22日付の中国系香港紙、文匯報は、尖閣諸島
(中国名・釣魚島)の領有権を主張する「中国民間保釣(尖閣防衛)
連合会」がこのほど、試験渡航を含む同島への観光路線開発の継続を
決めたと報じた。
同紙は、同会が3月28日に予定していた渡航を(台湾海峡の緊張
などを理由に)延期して以降、初の渡航計画としているが、具体的な
日程は不明。日本の有志議員が同島を上空から視察すると報じ
られたことなどを受けた決定とみられる。
ソース:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004062201001039
関連スレ:
【領土】中国の尖閣活動団体(保釣連合)会員がチベットで交通事故死[05/25] [100]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085544639
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:38 ID:wdHIZg2g
- 政府も、やっと重い腰を上げたか。
今回は民主党に投票しようかと思ったけど、やっぱり自民党に入れますぜ。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:38 ID:NwaniJdC
- 検討じゃなく試掘開始と言え
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:40 ID:fkN73SO/
- >>5
>>スレ乱立
それがこの板の魅力ですから。外国のソースやラジオでボコボコスレが立つのは、とても面白いです。
総合スレは工作員の荒らしに弱いし。
全くルールに触れないニュースでも、依頼しても全然スレが立たないニュー速+に、
ここの記者さん達の爪の垢を飲ませたいですよ。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:40 ID:n+uI/TIM
- >>9
予算とかの問題があるからな。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:42 ID:IHRSkJTI
- >>7
>中国との緊張緩和
変な日本語使うな。緊張緩和じゃなくて中国迎合だろ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:44 ID:BfhsmNu8
- 日本側が試掘なんてして、何の意味があるの?
中国は自分のエネルギー事情が苦しいのに、日本側に共同開発を提案してくれてるんだよ。
せっかく、相手が友好的な態度に出てるのに無茶苦茶だよ。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:44 ID:jnZWUtrS
- 尖閣諸島に前線基地をおき試掘せよ
日本の資源は断固守るべし
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:45 ID:vLC290ow
- こんなことばっかりやってるからアジアの孤児になるんだよ
日本政府はさっさと解体してくれ
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:46 ID:WZI2qO2i
- 日本は捏造データ出されても検証しないつもりか
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:46 ID:/9OqVX7A
- 日本政府は中国に資料の請求をするなど交渉を求めている。
なのに中国は交渉を拒否し、おまけに「勝手な発掘を認めて協力しろ」
と言ってるんだが? これほど自分勝手な言い草もいい加減にしろといいたい。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:47 ID:LP5wVEVw
- >>13
はっ・・・・????
何言ってんだこのカス野郎
だったらお前が中国に持っていかれる分の金を政府に寄付しろよ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:47 ID:CWG/5y1o
- >>13
逝ってよし
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:47 ID:O2ZISYk+
- 釣りのレベルが低すぎて、どうにもこうにも……。↑
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:47 ID:rbcqGJ+v
- ああそうですね>>15
- 22 :20:04/06/22 15:48 ID:O2ZISYk+
- しまった。関係ない人に、矢印がかかってしまった。
>>15に対してやったんで。
ゴメソ。>>19さん
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:49 ID:JsunVNFP
- 好き勝手にはさせん!中国。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:49 ID:WZI2qO2i
- >>15
坊やは黙って去れ
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:50 ID:wET3mC3Q
- 南京、チチハルの捏造を日本政府は認識済みかも
- 26 :華亨φ ★:04/06/22 15:50 ID:???
- 中国側はあくまでも共同開発で行くみたいですね
資源の共同開発提起 ACD閣僚会合で中国首相(産経新聞) [06/22]
資源の共同開発提起 ACD閣僚会合で中国首相
貧困対策でも協力
【青島(中国山東省)=野口東秀】アジア諸国の外相らが参加して地域協力の
強化を図るアジア協力対話(ACD)第三回閣僚会合が二十二日、中国・青島で
開かれた。冒頭あいさつで温家宝・中国首相は、中国が日本など周辺国と対立を
抱える東シナ海、南シナ海での海洋権益問題を念頭に 「共同開発で争いを棚上
げできる」と述べ、資源の共同開発を積極的に進める考えを表明した。
温首相は域内発展の指針としてもこの共同開発など五項目を提起した。中国での
エネルギー需要の急増と周辺との対立回避を踏まえた提案とみられるが、東シナ海で
の日中中間線付近で中国側が一方的に進める天然ガス開発への適用については
明らかでない。
閣僚会合では、貧困対策などを盛り込んだ「アジア協力宣言」と、域内での
エネルギー協力を示す宣言文書「青島イニシアチブ」を採択。「青島イニシアチブ」では、
「クリーンなエネルギーの開発」や「石油市場の安定」「戦略的な石油備蓄」などが
具体的に盛り込まれる。また、エネルギー協力の具体的方法を探る「アジアフォーラム」
の設置も採択される。「アジア協力宣言」では、貧困削減のほか、債券市場の育成
などが示される。ACDはタイが提唱し、経済を軸にアジア地域での新たな協力体制を
構築するために設置された。
ソース:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-00000028-san-int
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:51 ID:cXuhFjDG
- 共同開発は日中中間線を骨抜きにするシナの作戦ですよ。素人でも分かりますね。
つまりこの話に乗ると日本の主張の根拠が薄いと証明し大陸延長説を放棄しない
根拠にしますよ。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:51 ID:/9OqVX7A
- >せっかく、相手が友好的な態度に出てるのに無茶苦茶だよ。
どこが友好的なんだよ。交渉を拒否し、おまけに「無断試掘を認めて協力しろ」
と言ってるんだが?
中国という国は無茶苦茶な主張をしておいて、次に緊張緩和と称して
無茶苦茶な主張の半分を認めさせようとする国。緊張緩和という名の迎合をしてはいけない。
一歩譲れば弱いと見て十歩踏み込んでくる国。それが中国。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:52 ID:Nzp/bpdy
- シナなど無視して掘ればいいのに
日本の領土だろが。好きに掘って何が悪い。
自分の畑のイモを掘るのに、わざわざ隣人の顔色をうかがうか?
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:52 ID:ur5tSVcz
- >>17
それが中国の考え方だからね。
敵は滅びるまで利用、搾取し続けるという。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:52 ID:BfhsmNu8
- >>18
日本が中国に出してるODAは、日本企業が受注して相当額が日本に還流してるよ
それに、日本のODAで中国のインフラが整備されて進出してる日本企業の利益に
なってるんだよ。今の景気回復だって中国のお陰なんだよ。
他方、日本はアメリカ国債を無理やり大量購入させられてるよ。米ドルは将来
暴落必定だから日本は損するばかりだよ。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:52 ID:IQP/m0z9
- >>13>>15
日本にたかるな。
大陸に帰れ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:53 ID:JsunVNFP
- さて少し動きがあったし日課のメールを内容を少し変えてみようかと思う。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:53 ID:WZI2qO2i
- チャイナスクールが大暴れしてるから>他人の顔を伺う
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:53 ID:fkN73SO/
- >>26
自分たちに理はないと、はっきり自覚してるんでしょうね。
「先行して採掘している」
これだけを根拠に、共同開発をして権利を正当化しようって事でしょうね。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:54 ID:iOZiICIX
- 馬鹿だな
交換条件にするんじゃなくて独自調査は即刻着手しろよ
糞害務省が
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:54 ID:/9OqVX7A
- 共同開発といえば聞こえはいいが、その掘り出した石油を誰が売るのか、
売って得た金はだれに行くのかで、結局争いになる。中国が”共同”とか
言う時は乗ってはいけない。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:55 ID:Sl94S/rE
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< `∀´ >彡< その共同開発のりました
(m9 つ \_________
.人 Y 彡
レ'(_フ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:55 ID:JsunVNFP
- 中国の要求は一切飲まず、こちらが主導を握るためにはどうしたら良いだろ?
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:56 ID:LP5wVEVw
- >>31
そんな事関係ない
日本の資源が盗まれようとしてるんだぞ(600兆円以上が)
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:56 ID:BfhsmNu8
- >>28
日本が独り占めしようとしてるんだよ。
しかも中国が苦労して確認した資源の埋蔵状況の資料まで奪い取ろうとしてる。
そんな真似をされたら誰だって頑なになるよ。
そこを、中国はプライドを捨てて共同開発まで提案してくれてるんだよ。
しかも、自分のエネルギー事情だって切迫している状況で。
日本は何で中国の誠意に答えてあげられないの?
同じアジアの人間として悲しくなるよ。このままでは日本はアジアの孤児に
なっちゃうよ。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:57 ID:WZI2qO2i
- >>31
>ODAでインフラ整備
外車とか宇宙開発とか軍事費とか北京オリンピック資金に化けてますが何か
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:57 ID:I1jw3wun
- 600兆円ってのも妄想だろ?
実際は6兆円かもしれない。
徒労に終わる確率が高そうだから試掘なんてしない方がいいよ。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:57 ID:cXuhFjDG
- 友好商社や友好新聞などシナが友好というときは自分に一方的に有利な条件をつけてきますよ。
あぶないあぶない。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:58 ID:QDGMnp6T
- 日本の資源を何故共同開発にしなければいけないのかと小一時間
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:58 ID:/9OqVX7A
- 中国のいい加減な投資公社、CITIC、GITICで日本は計画的に金を
騙し取られています。正直言ってあの国は信頼できません。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:58 ID:fkN73SO/
- >>37
それ以前に、合弁を作る段階で、お互い50:50じゃ納得しないし、
自分たちが49で相手が51ならもっと納得しない。
日本が政治的に妥協する以外の方法では、まとまるわけがない。
んでもって、そんな事は絶対しちゃいけない。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:58 ID:JsunVNFP
- >>41
市ね早く市ねゴキブリ野郎
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 15:59 ID:vDFj+5Hc
- >試掘調査は見送っている。
>中国への配慮などからと見られている。
この国の政治家は政治家としての仕事を
全くしてない上に議員年金、天下り、議員特権と
やりたい放題
くそがなる職業だな。政治家って
中国が日本に配慮もなしにガス取ってんだろ
なんで日本が盗人容疑者に配慮してんだよ
しかも30年も前から?????
田中総理大臣はじめ自民党は売国奴か?
利権ばかりむさぼりやがって
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:00 ID:WZI2qO2i
- >>43
試掘もせずに過小評価ですか
「試しに掘る」の意味わかってるか
あ、道化には無理かw
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:00 ID:cTb7NUY/
- これだけ重要な問題なのにテレビは相変わらず報道に消極的だな。
まあ朝銀への公的資金投入や竹島不法占拠と同じで日本のテレビは中国韓国に
ネガティブな報道はしないわけだが、日本人の知る権利と言う基本的な人権を侵害してやがる。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:00 ID:8EZa4SQ7
- ∧∧ 、────────ヽ
/ 中\ http://www.china918.net/ / ミ 核 /゙
( `ハ´) / / ゙ミ /
( ~__))__~)< 日本鬼子に核撃ち込んだアルーーーーーー!!!!!!!!!!! /
\http://www.ngensis.com/jap.htm `` /
` ⌒ / I /
ゝ ヾ⌒ 丶 / C ,,/
ゞ ゞ ヾ / B ,,,ヾ゙゙
⌒ ´ ゝ ゞ/ M ,,, ミヾ゙゙´´
( /ヘ/ ,, ミゞ`¨
ゞ ※ ╋ ∵ ┫ ,,,,,ミゞ`´´
⌒ ∵ ┏ ´ ,,,ゞ¨´´ ヾ
¨ ヽ ゞ ※ ¨ ╋ /ゞ゙`ヽ ゝ ゞ丶
´ヾ ゙ ゙┨ †∴ ∵† ※¨∵ )
ζ゙W ¨ ‡┣ ╋ ミ
∧∧ /http://wenshuqingren.51.net/dy/index.htm
/ 中\ | 在日米軍は撤退したアルよ!!
(# `ハ´) < 日本鬼子は淡水の出る領土を禅譲するアル!!
( ~__))__~)ペッ \ 北海道を核攻撃で消してやった。次は東北地方だ!
| | | ヽ。 http://www.japanpig.com/さあ、残りの河川のある領土をよこせ!
(__)_) ∧_∧
( ´Д⊂ヽ < はい、ご自由に日本へ移民してください。
⊂ ノ 好きなだけ河川、住居を差し上げます。
人 Y
し (_)中国人の反日サイトの数 日寇 約150,000件
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&inlang=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%97%A5%E5%AF%87&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
中国の黄河は96年には133 日間、97年(旱魃年)には226日間、海にたどり着く前に干上がってしまった。
http://www.binnet.co.jp/eco/contents/gakushu/eco02.html
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:00 ID:LP5wVEVw
- >>41 BfhsmNu8・・・・
中国人? 釣り好き? 左翼団体? どっかの工作員なの?
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:00 ID:/9OqVX7A
- 日中中間線よりこちら側の資源は日本のもの。共同開発など認めれば
日本の物にまで向こうは手を出してくる。共同開発などという甘い言葉
に乗ってはいけない。共同、という言葉は向こうが不利なときに出てくる言葉。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:00 ID:8EZa4SQ7
-
∧∧ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 台\ / 中\ | 中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
( ゚ハ。) ( `ハ´) < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
( ~__))__~) ( ~__))__~)ペッ \____________
| | | | | | ヽ。
(__)_) (__)_) シナー
「ASEAN、台湾海軍は中華経済圏に入ったアル!」
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031230001145X394&genre=int
http://www.sankei.co.jp/news/031229/1229kok064.htm
∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす燃料がない・・・
∠ミ 彡L \___________________
.≫ ̄≫ ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)m )m (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ミ 彡L \_______
(丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
∠ミ 彡L \________ )m )m
.≫ ̄≫ ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)m )m (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水が足りない・・・
∠ミ 彡L \_____________
.≫ ̄≫ こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
)m )m 国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。
| ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪ | ´`( / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
| ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
♪/∪ | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
( | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
) ) \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:01 ID:JsunVNFP
- ガス田共同開発「考えていない」 中川経産相
中川昭一経済産業相は二十二日の閣議後会見で、東シナ海の日中中間線付近で中国が
天然ガス田の開発を進めている問題に関連して「現段階では(中国との)共同開発をわが国としては考えていない」と語った。
共同開発は、中国の李肇星外相が二十一日に川口順子外相に提案したが、
経産相は日本側が要求しているガス田のデータを中国が開示したうえでないと「対応できない」との考えを示した。
また、経産相は二十三日に海上保安庁の航空機で上空から東シナ海の現地を視察する方針を明らかにした。
同相は「海上保安庁と資源エネルギー庁の幹部に同行してもらい、
どんな施設や船が存在するかこの目で確認したい」としている。(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-00000025-san-pol
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:02 ID:8EZa4SQ7
-
| ̄ ̄| ♪
_ |__|_♪ ∧∧
♪ | ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /中 \
| ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´ )
♪/∪ | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
( | .|| | 日本台湾を抜きにして | | | |
) ) \|| \_________/ (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ シナー
エーン、気が付いたら食い物にされるモナ〜
米国ユダヤ資本が中国金融経済を支配したら日米安保の歴史的
役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物にされる。
構造改革しても給料の6割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
∧_∧ /台 \
( ´Д⊂ヽ ( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ ⊂ ノ
人 Y 人 Y
し (_) し (_)
米CIAは中国が世界第二位の経済大国と認定、日本は三位
GDPランキング
1 米国 10兆4500億ドル
2 中国 5兆9890億ドル
3 日本 3兆6510億ドル
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html
中国に進出した日本台湾企業が接収解体される過程で
おこぼれをもらう米英EUのWTO紛争調停委員は
WTOのパネル協議で日本と台湾に味方してくれるのか?
中国進出の日本企業の権益を守るため
国連安保理拒否権を手に入れ核武装しよう。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:02 ID:cXuhFjDG
- とにかく試掘調査しなければいったいどれくらいの埋蔵量なのかわからない。
今までそれをしなかったことが異常なんだ。だから早くやれ。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:02 ID:4YOdRRVE
- >>26
絶対ウラがあるね。
ガス油田のハシッチョからじゃ圧力分布が悪くて採掘量に限界あるんでないの?
少し日本の海域にも井戸を掘らせてくれと言ってきそうだ。
で、いつの間にやらそこも中国領海アルになってると。
日本は独自に中国以外の企業と組んで採掘すべし。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:03 ID:IQP/m0z9
- >>31
ふざけるな。
インフラを整備してやったのは日本だ。
進出してる日本企業は騙されて失敗した数のほうが多い。
利益だしてる処少ない。
日中貿易の貿易赤字を確認してから言え。
本当に恥じも外聞もない民族だな。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:03 ID:8EZa4SQ7
- 私もあなたもあんまり他国の批判めいたことは言えないぞ。
ほとんどの日本人は忘れているが
1995年に国連創設50周年記念式典があった。
ここで日本の将来を決める重要なチャンスの女神が現れた。
日本は湾岸戦争の金銭支援の功績によりイギリスの推薦で
国連安保理の拒否権をもらい常任理事国になる予定だった。
その記念式典の祝賀行事で日本はめでたく常任理事国になるはずだった。
しかし、日本の有権者は「軍国主義が復活する。」という理由で
加入推進派の小沢一郎・柿沢弘治を失脚させ日本人自ら就任を辞退した。
チャンスの女神を逃すと次の女神はなかなかやってこない。
日本が国連安保理の拒否権を手に入れれば、
世界中の国を敵に回したあとでも日本は核武装できたのに。
もちろん、核開発のプロセスで日本国民のうち1億人を餓死させ、
残り2000万人程度に人口規模を減らすくらいの痛みがともなうが。
| ̄ ̄| 米国共和党 ♪
_ |__|_♪
♪ | ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アジアの民よ!良く聞け!
| ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
♪/∪ | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
( | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
) ) \|| \________ おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,, ♪
| ̄ ̄| 米国共和党 ♪
_|__|_♪
|=(´-`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| д )< 米軍が遂行する北朝鮮攻撃は別料金だ。
/∪ | つ | かかった費用とお車代などは
( | .|| | 我々日本人が負担する。
) ) \|| \ 負担費用は1400兆円ぐらいかな。
♪ (___) \_ つ,, \________ ♪
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:04 ID:/9OqVX7A
- 日本は中国以外のテキサスやイギリスあたりの企業と組んで掘ればいいのさ。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:04 ID:8EZa4SQ7
- mm / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〆 中ヽ | 日本は世界第三位の軍事予算があるから
¶(=( ´∀`) < 在日米軍に頼らなくても生きてゆける。
§(___)))__) \____________
§ | |
|____| 私は良識のある日本人アル
帝京大学の志方俊之教授(元自衛隊北部方面総監)は
日米安保が消え、日本独自で国防をするとなると(核武装なしで)
6兆円程度の自衛隊予算に増やしても日本を守りきれないと断言した。
これは自衛隊制服組の発言として認識してもらいたい。
6ヘヘヘヘヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||ニ回ニ|| | 日本は思いやり予算を払い
(=( ´∀`) < 在日米軍基地の敷地を提供しているので
ノメ⌒||⌒` | 米国が日本を見捨てるわけがない。
ノヽ_ノ ヽ_ノ \____________
ノ.,.,.ノフフ,.) 私は良識のある日本人アル
また、志方俊之教授は
「米国が危機にさらされたとき、日本人は自ら死んで米国を守るか?
(現行の平和憲法で)答えはノーだ。
我々が死んでまで米国を守るわけがない。
米国だっていざとなったら日本のことを見捨てようと思っているだろう。」
という主旨の発言をした。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:04 ID:BiUYanYW
- 尖閣が中国固有の物であるならば領土問題を棚上げせずに堂々と主張してみろ
泥棒国家め
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:04 ID:A+hNtqGh
- はぁ・・・・向こうのスレにこないと思ったら
次はこっちですか?
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:05 ID:LP5wVEVw
- >>57
そのランキングは絶対おかしい
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:05 ID:8EZa4SQ7
- 6ヘヘヘヘヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||ニ回ニ|| | 日本が常任理事国になろうと
(=( ´∀`) < 金を出しても中国が反対するから、
ノメ⌒||⌒` | やるだけ労力と税金のムダ使いだぞ。
ノヽ_ノ ヽ_ノ \____________
ノ.,.,.ノフフ,.) 私は良識のある日本人アル
やり方次第で中国は日本の拒否権獲得に賛成する。
中国は国連の舞台で孤立を回避するため日本に賛成する。
まず、中国を大切にしてODAを湯水のように使い、
国連の平和維持活動に湯水のように自衛隊を派遣し
湯水のように自衛隊員の血を流すことだ。
バブル当時のODA予算を出し、大儀ある戦争の戦費負担は
相手に求められる前に軽く150億ドルをポンと出す。
自衛隊員は紛争地の平和維持活動に数千人を常駐させる。
他国が泣いて困っている海賊狩りの手伝いもする。
そうすれば、日本は国連安保理で拒否権を獲得できる。
貧乏だった中国は1995年に事実上、
日本の拒否権獲得を反対せずに認めた。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:05 ID:WZI2qO2i
- >>61
コピペうざい
ホタルイカ臭い死ね
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:05 ID:n+uI/TIM
- >>66
コピペしてるやつの頭自体おかしいから無問題
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:06 ID:TKGBI/Ie
- 掘っちゃえ掘っちゃえ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:07 ID:8EZa4SQ7
- 日本が核武装をするには、日本は過去に締結した多くの条約文を破り捨て
条約違反をしなければならない。条約違反をすると、条約違反をした国の
世論が歓喜に沸き、その国民の自尊心が一時的に満たされる。
しかし、紆余曲折を経てやがて数年後には違反国がタコ殴りに遭い、
その違反国の大地に血の雨が降る。そんな歴史が繰り返されてきたことは
世界史板の住人や軍事オタクなら良く知っているはずだ。
核兵器関連条約にはどれも例外条項がある。
「締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。」
しかし、これらの例外条項は小国の都合に配慮したものではなく
大国の都合で小国に核をもたせる抜け道に過ぎない。
小国が大国に世界経済からのけ者にされイジメられて
たくさんの自国民が飢餓や疫病で死亡し生存権を脅かされたとき、
その小国の生存権を例外条項で保証しているわけではない。
たとえば、包括的核実験禁止条約(CTBT)には
条約の連盟から脱退し核実験した国が出たら、
国連安保理を緊急召集し、大国が小国を軍事攻撃し
討ち滅ぼす懲罰会議を開く【義務】がある。だから、
「例外条項で条約を抜けたから簡単に核がもてますよ。」
「お金持ちの成金国家が条約を無視しても御咎めなしですよ。」という事ではない。
日本がそのような条約違反をする際にまえもって
国連安保理の拒否権を手に入れれば、国連安保理で拒否権を発動することで
日本国民の死者の数が極小値まで抑えられ、最悪の事態が避けられる。
だから、日本が自衛の目的で核武装をするには
米国や中国のお尻の穴をなめ、世界中の国家のお尻の穴をなめて
国連加盟国の肛門のしわの数を暗記し最高のサービスをしなければならない。
中国に足を踏まれても日本の外務省は笑顔で酒を振舞い
国連安保理の拒否権を手に入れなければならない。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:07 ID:LP5wVEVw
- 工作員だまれーーーーーー
- 73 :三途の仕事人:04/06/22 16:07 ID:9peHb8Yd
- 売国政治屋と木っ端役人共じゃ何ともならね、是非石原総理でおながいしたい。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:07 ID:tIPlNvv2
- また工作員か。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:08 ID:WZI2qO2i
- >>61
↑小沢一郎マンセー
へぇぇ、あのアホがねぇ
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:08 ID:JsunVNFP
- このファビっぷり見ると相当焦ってるなチャイナ
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:08 ID:LP5wVEVw
- 中国は泥棒国家
中国は泥棒国家
中国は泥棒国家
中国は泥棒国家
中国は泥棒国家
中国は泥棒国家
中国は泥棒国家
中国は泥棒国家
中国は泥棒国家
中国は泥棒国家
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:10 ID:tIPlNvv2
- >日中両国による共同開発を提案した。
盗人猛々しいとはこのことだな。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:10 ID:QDGMnp6T
- >>72
工作員つってもただのコピペバカだから放置しとけ。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:10 ID:IQP/m0z9
- 海底油田スレに中国工作員と民主の工作員が同居している。
この前、覗いたときはいなかったのだが。
繋がりがあると読んでおくよ。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:11 ID:/9OqVX7A
- 中国は12億の人を支えるだけの水資源、エネルギー資源を持っていない。
人々の生活水準が上がりだすと、人口の多さはもうこれは中国の弱点でしかない。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:11 ID:WZI2qO2i
- >>71
中国が自滅すりゃ核武装なんて当面必要ないが何か。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:11 ID:zI87L2zi
- やろうども、やっぱ自民党に投票しようぜ!。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:13 ID:LP5wVEVw
- GDP
http://dataranking.com/Japanese/ne01-1.html
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:14 ID:4YOdRRVE
- 工作員は工作員とバレてる時点で逆宣伝にしかならないのだが、
それでも必死なだけに滑稽だな。(w
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:14 ID:Nzp/bpdy
- >>76
まぁ電力不足やら北京五輪やらで、
エネルギー問題は中共の死活問題だろうし。
臭いものに蓋で発展してきたけど、
どこかで大きなツケが、中国に降りかかってくる気がする。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:15 ID:xfIPQxa5
- 政党などこの際関係ないだろ
ようは掘るか掘らないかだ
日本全体の問題だ
みみっちい事いってんじゃねぇぞ
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:15 ID:BiUYanYW
- 中川大臣 shoichi@poplar.ocn.ne.jp
首相官邸:http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省:http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
「海洋権益に関するワーキングチーム」に参加してる議員
☆ 武見敬三(座長):http://www.takemi.net/
☆ 舛添要一:http://www.masuzoe.gr.jp/
☆ 玉沢徳一郎:http://www.tamazawa.com/
☆ 中島ひろお:http://www1.odn.ne.jp/~aak81560/
☆ すがわら一秀:http://www.isshu.net/
☆ 森元恒雄:http://www.t-morimoto.com/
☆ 松本純:http://www.jun.or.jp/
「領土を守るため行動する議員連盟」に参加してる議員
☆ 森岡正宏(自民):http://www.m-morioka.com/index.html
☆ 松原仁(民主):http://www.jin-m.com/index.html
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:17 ID:8EZa4SQ7
- >>82
中国が自滅する前に日本が衰退する。
2025年、鬼籍に入るほど経済が落ちぶれた日本は
その危機までに核武装を完了しておかないとまずい。
そのころSonyやPanasonic、トヨタ、日産など重税に苦しむ勝ち組み企業は
とっくに本社を海外に移転させ開発生産拠点ももちろん海外へ移す。
「日本はこのままで行けば行政改革が大成功しても
2025年に国民負担率が60%になり
年収300万円の給料のうち180万円を税金や年金、保険に
取られて、1年間120万円しか衣食住に使えない社会になる。
警官や消防署員、自衛隊員を全員首切りし
国防治安を犠牲にしてどんなにコストカットをしても
国民負担率は40%台にまでしか抑えられない。」
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:18 ID:0a9Kg4M+
- ここにいると遠くから吠えてる弱虫の書き込みが見れて面白いな
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:18 ID:fkN73SO/
- 今の時期、自民とか民主とか書くだけで、簡単に荒らすことができるからな。
自分たちが正しいって思ってる方は、政党ネタには相手をしないことを強くおすすめする。
これにもレスつけたりしないでね。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:18 ID:sYtoyjuf
- もー話し合いなんてしてないで、さっさと掘って、本土のタンクへ移せ!
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:19 ID:LP5wVEVw
- >>89
経済勉強しろ
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:19 ID:x5CMOEC0
- 検討して、実行しろ
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:19 ID:WZI2qO2i
- 日本が独自採掘
↓
中国エネルギー不足深刻化。中東石油高すぎて買えず。
↓
日本は高見の見物(・∀・)ニヤニヤ
↓
中国内部崩壊の危機。選択肢は二つ、これまで以上に反日を煽って開戦するか、中東侵攻
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:19 ID:8EZa4SQ7
- 仮に中国が分裂した場合、米国は日米安保を破棄して、
米国は中国沿岸部と友好を深めて
米国上海安全保障条約を組む。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:20 ID:n+uI/TIM
- >>93
あぼーんしれ
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:20 ID:LP5wVEVw
- 中東侵攻か・・・・
ありうるな
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:20 ID:8EZa4SQ7
- | ̄ ̄| ♪
_|__|_♪
| ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ )< もしロシアや中国が日本に
♪ /∪ | つ |核攻撃をかけたとすれば、
( | .|| |米国大統領は決して
) ) \|| |ミサイルを使って報復したりしない。
♪ (___) \_ つ,,\________
元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット
"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談
"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃を
かけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談
"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に
過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫
元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫
"ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット
"そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃を
かけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。
残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。
米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
"今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた"
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:22 ID:3dR6uFQR
- アメリカのガソリンが値上げしても
日本の五分の一くらいの値段ってことは
日本はよほどプレミアム価格で石油買ってんのね
中東にそんな態度とらせないためにも試掘せよ
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:22 ID:WZI2qO2i
- >>89
2025までに中国のエネルギー不足はどうなるのかな低能
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:23 ID:IQP/m0z9
- >>89
あのさ、他のスレでやれよ、いい加減に。
危機感を持った愛国者なのは判ったが
でかいコピペを張りまくられると
同類でも困るんだよ。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:25 ID:IQP/m0z9
- あらら、流れ見てなかった。
もうコピペ嵐にはレスつけん。
スマソ>>ALL
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:25 ID:TDvX4H7k
- >>26
つうか横取りしかけといて
こっちが強くでたら
「それじゃあいっしょに掘りましょう」って
どういうことやねん。
どっちにしたって横取りじゃん。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:25 ID:tIPlNvv2
- なんか、やけにコピペが多いね。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:27 ID:WZI2qO2i
- >>99
日本経済が破綻したら米国経済がどうなるか
というより、
中国が核発射しようとしても
米からの空爆で終わる
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:28 ID:I9Ug/ElZ
- >>102
愛国者か?
さりげなく↓こんなこと言ってるぞw
>中国を大切にしてODAを湯水のように使い、
>中国に足を踏まれても日本の外務省は笑顔で酒を振舞い
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:31 ID:LP5wVEVw
- 2030年頃にアメリカと中国が戦争するんだろうな・・・
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:33 ID:IQP/m0z9
- >>107
やけっぱちか自虐的になったのかと。
お人良し的な見方だったかな。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:35 ID:aedXu9Mx
- 放置した場合・・・じゃなくってすぐ調査開始せいよ。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:35 ID:0a9Kg4M+
- 地下はつながってるんだから共同でやればいいじゃんか
たくさん埋蔵されてるみたいだしケチケチすんな
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:40 ID:WZI2qO2i
- >>111
共同の名目で日本領海内にまで出しゃばるのが中国
つか協議なしで黙って掘り始めた中国は違法
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:42 ID:rv24UK8a
- 実際、日本からガスが取れるようになっていいことあるのか?
日本の国力に直結するとも思えないし、
そもそも、日本と言うのはある意味資源がないってことが
ここまで発展した理由の一つだろう?
中東の産油国みたいに石油が採れなくなったら最期。
みたいな国にしたいのか?
こんなもん中国にくれてやれよ。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:43 ID:BiUYanYW
- 共同開発する→尖閣は中国固有でアル!→油田は中国9割日本1割アル!
自国領土なら棚上げせずに 堂 々 と 領土問題協議しろよ。
そんなに後ろめたいのか?w
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:43 ID:IQP/m0z9
- >>111
泥棒中国の言い出しそうな台詞だ
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:44 ID:ysz1FDln
- 結局、共同開発とかになったら自民も終わり
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:45 ID:uUCOheTf
- 最終的には共同開発しか無いが、そこに至るまでの道筋と、
日本の取り分が問題だ。
日本側にデータを渡さないというのは、中国側の駆け引きだ。
日本側も相応の対抗手段を講じなければならない。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:46 ID:IQP/m0z9
- 中国人工作員の粘着ぶりが何を意味するか
日本人なら判って当然。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:48 ID:5InBct2Q
- 配慮する必要ないだろ。あっちは何も配慮してないんだし。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:49 ID:WZI2qO2i
- >>113
ポカーン
根拠もなく
>国力に直結するとは思えない
とのたまうなんて素敵な脳味噌だな
本来ならアメリカみたいに資源枯渇を見越して自国油田は温存すべきだが
中国が横取り始めた以上こちらが先に確保しないと駄目
せっかくの利益がパー
中国が採掘さえしなければ日本もアメのようにできた。
中国はカス
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:49 ID:X4MkiXA0
- 配慮、配慮って結局勇気がないヘタレってことだろ?
人間に置き換えたってそうじゃん。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:49 ID:/hxO+hq6
- >113
イギリスを見ろ阿呆が
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:50 ID:0a9Kg4M+
- おーいニュー速+に行けませぬ
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:53 ID:I9Ug/ElZ
- 中国と鉱区が繋がってるところだけ急いで採掘。
横取りされる心配がないところはアメリカのように温存。
当たり前のことだが、これがベストだろ。
中国に配慮なんて論外。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:53 ID:aZPO/NCo
-
日本人なら目の前の道を真直ぐ行け!!!
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 16:54 ID:WZI2qO2i
- >>117
共同開発にこだわるなよ
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:01 ID:0a9Kg4M+
- もうマンドクセーから麻でいいよ。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:03 ID:gpGlPjf3
- 目の前で恋人がレイープされていても、手も足も出せずにチンコ立ててる
駄目男みたいなやつだな。日本政府。いい加減にしろ。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:06 ID:WZI2qO2i
- 日本には強気がない
決定力がない
…昔の日本サッカーか?
誰か麻生太郎呼んできて
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:08 ID:uUCOheTf
- >>126
しかし、日本だけが資源を使うというのも道理が通らない。
その為に政府も対応に苦慮して放置してきた歴史がある。
日本が仮に全ての権利を獲得出来たとしても、
中国政府は、産業界、経済界の要請によって、軍事力を行使してでも、奪おうとするだろう。
出来る事なら、日本が先に開発して、中国に共同開発を申し出るのが最善の道だった。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:10 ID:TNwyM5rC
- >>1を読むと強そうに見えるけど、きっと何もせず終わるよ。
日本政府を信用できない。
石原が革命でも起こせば良いのに!
民主はもっとダメだし!
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:11 ID:VoRILj13
- 春暁で共同開発すれば、そこは中国側EEZとして確定する。
(中間線より中国寄りだからこれは問題ない。)
次は中間線の日本寄りで共同開発を持ちかける。
そうやって沖縄トラフまでEEZをなし崩し的に既成事実化するつもりだろ。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:12 ID:JMzAx5XH
- 共同開発など不要。中国が掘って、日本にしかるべき分け前を払えばよい。
それが国際社会の常識。
分け前を拒否した場合は日本が中国を上回る勢いで全部掘りつくすべきだ。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:13 ID:WZI2qO2i
- >>130
>>124を声に出して読んで頭冷やせ
何故中国の肩を持つのかね?
中国軍事力?何のための自衛隊だ?
主権侵害されて黙ってみてる馬鹿国家がどこにいるかね。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:14 ID:+0p1no3F
- これ系の報道は、中々やらないね・・・・
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:15 ID:BiUYanYW
- 領海が不確定で資源がまたがっている地域は、両国協議の上開発するのが国際法。
協議もさせず一方的に試掘し始めたら泥棒だろ
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:16 ID:KDeZhR+d
- 何で検討なんだよ、やれ!!!
しなが掘ってる2点のすぐそばを調べりゃいいだけだろが。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:19 ID:QuRI0JS9
- >>124
アメリカの油田は採掘コストが高いのと質が良くないんだけど同意。
その試掘船を排他的経済水域(EEZ)拡大用に廻さない為に中国はデータを
出さないだろうな。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:19 ID:BETNewVT
- >>130
ジャイアンかよ?反日チュンの事など知るか!!
資源は云々言うなら中国の資源もよこせ!
近頃出まくりじゃねーか!
ああ?パンダも億で貸し出す奴らがふざけるな!!
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:20 ID:uUCOheTf
- >>134
中国の、太平洋への出口を求める欲望を、
日本はどうにかして上手く捌かなければならない。
尖閣問題では日本の権益を徹底的に主張して資源を確保するべきだが、
その確保した資源を、誰に売るかも考えねばならないよ。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:21 ID:HEKYYZGh
- とりあえず国際法廷の用意はしておけよ、クズども。>害務省
あと、海自の準備ヨロシコ。>防衛庁
ぶっちゃけ、自衛隊が頼りだ。
会戦上等、海戦上等、右傾化щ(゚Д゚щ)カモォォン。
戦後60年を機に自虐史観とオサラバして、脱亜を目指そう。
つーか、厨狂の妄言に21世紀も付き合う義理はない。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:21 ID:cKCjjwU9
- そんでさ、紆余曲折あっても結局は共同開発に落ち着くわけっしょ?
問題は、日本の取り分が多い少ないってことなんだろうけど、それは
ちょっと置いといて。
共同開発で気体やら液体を売った利益は、国家収入になるんっしょ?
利益の半分を税金で持ってくんじゃなくて、丸ごと収入になるんだよね?
それって、結構デカいよね。今まで政府の腰抜けだか外務省の売国奴だかが
シナごときに「遠慮」して手ェつけられなかった海の底の財宝を、これで
掘り出すことができるようになったんだから、長い目で見れば(・∀・)イイ!!
ことだよね?
で、これでクソ高いガソリン税が安くなったりはしないんだろうけど、
なんか大変な額になっちゃってる国の借金はちゃんと清算できるように
なんの?教えてエロい人!!
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:21 ID:WZI2qO2i
- >>136
そういうわけで中国は泥棒。
日本が強気に出れば国際社会から総スカンくらう中国
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:23 ID:XUNTCeiu
- 藻まいら、ヤフーのトピックスにキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
おいおい、NHKや朝日って在日より売国なのか・・・、
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:24 ID:h9v0jowu
- N+が繋がらないのはこの問題のためですか?
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:25 ID:ACnYKNqZ
- >>144
NHKは中国マンセーですよ。
中国関連の報道は全くダメ。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:25 ID:lUD6GHwl
- 【ガス田】政府 中国側が問題を放置した場合、試掘調査を検討【データ出せ】 [06/22]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087885931/l50
【海洋資源問題】中川経産相、23日東シナ海のガス田視察へ-共同開発考えず【06/22】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087877485/l50
【中国】中国の団体が尖閣行き決定 中国系香港紙が報道 [06/22]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087876892/l50
中国ガス田開発に対抗…政府、試掘調査を検討
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040622i107.htm
中国のガス田開発、中川経産相が現地視察へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040622ia01.htm
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:27 ID:WZI2qO2i
- >>142
共同開発になると
日本の取り分が採掘量の半分になりますぜ
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:34 ID:WZI2qO2i
- >>140
>欲望を
そんなの国単位でみたらどこだって持ってます
それをうまくまとめるのが政治家の仕事
つーか中国に非があるんだから脅すべし。
「採掘やめたら訴えずに不問にしてやる。だから退け」とでも言えばよろし
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:36 ID:XUNTCeiu
- 関係者によると、試掘調査には、試掘船の確保などの事前準備に半年程度、試掘には数か月程度を要するという。(読売新聞)
・・・、だめぽ
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:37 ID:WZI2qO2i
- >半年
オーマイガーッ!!
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:43 ID:7UPEeCTx
- オレは予想する。
この問題を放置すると、20年後くらいに戦争の憂き目を見る。
エネルギーが逼迫してくる中国も必死だ。次は尖閣諸島+油田の争いになる。
「イラク戦争反対」と叫んでいた連中よ、今こそ立ち上がって
この問題を考えろ。
またぞろ戦争が起きてから「反対」てな遅すぎる意思表明はナシだよ?
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:55 ID:VoRILj13
- >>150
春暁は今年中にも完成だよな。
吸えるだけ吸われるな、こりゃ…。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 17:57 ID:kOh6pCCp
-
日中境界線の天然ガス資源問題・日本の利益を守れ!
http://www.geocities.jp/fd8reke/jcng.htm
更新したぞヽ(`Д´)ノ
害務省、ぬっころすぞ。むしろ(`ハ´)に強盗されてしまえ -=・=- -=・=- #
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:02 ID:QuRI0JS9
- これに懲りて尖閣諸島や竹島も断固とした対処をキボン。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:03 ID:gE50R8BY
- シナにいちいち遠慮してどうすんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 157 :華亨φ ★:04/06/22 18:04 ID:???
- 続報です
日本側海域での探査検討=東シナ海の中国ガス田開発−細田官房長官(時事通信) [06/22]
細田博之官房長官は22日午後の記者会見で、中国が東シナ海の日本の
排他的経済水域(EEZ)付近で天然ガス田開発を進めている問題について、
「試掘はそんなに簡単にできない。もっと前段階の探査を行うかどうか、これから
よく協議をして検討していかなければならない」と述べ、日本側海域での探査を
検討する考えを示した。
中国が境界線(日中中間線)近くでガス田開発を進めているため、政府は
日本側の地下資源が採掘されることを懸念している。
21日の日中外相会談で中国側が共同開発を提案したことについては、
「向こう側の言い方も不分明なところがいろいろある」と述べ、日本側の対応に
関して明言を避けた。
ソース:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-00000537-jij-pol
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:06 ID:Jw1TNHrp
- _| ̄|○
- 159 :車輪さんを応援しましょう!!:04/06/22 18:08 ID:Dp3TcTRS
- http://propellant.fc2web.com/index.html
■ 2004/6/21 今日のぐだぐだ
う〜んと、ぽつぽつと要望が来ている車輪の漫画の紙媒体へ進出の件での提案ですけど、60ページで¥500(収録内容は、「CHOSEN 0話-3 戦後の在日の歴史編」、「竹島編」、
そして現在執筆中の「資源編」)だったら買われますでしょうか?500部さばけるのであれば作りますけど。
この先、もし出版化ということがあり得たとしても「CHOSEN 0話」については丸ごと外れることになりますから(人によっては差別と感じる恐れもあり得ますので)、仮に機会があったとしても紙媒体で出すつもりはありません。
CD-Rであれば、個人で作れるので現在CD-Rでの販売を行っていますが、本として出すのは(60ページという部数は)印刷会社に頼まなければ無理ですので、あらかじめ注文取っておかないと行動には移せません。
とりあえず協力してやってもいいよ、というお方いらっしゃいましたらこちらにメール下さい(出版可能な人数が集まるかどうか確認するだけなので、ハンドルだけで結構です)。
結局、ネット及びパソコンの「外」に在日問題、竹島問題、資源問題の情報を出していかないと状況は変わらないんだよね。
本というカタチだったら、学校に持っていったり、友達に貸してあげたりして問題を伝えていくことが出来るわけだし。
車輪としては、このサイトにこれまで諸々合わせると25万くらい資金投入しているんですけど、今のところ金をドブに捨てている状況。CD-R販売では投入した資金、回収出来ていませんし。
まあ、画力やスキルは多少上がったりしているから、無駄だったとは思っていませんし、問題の根の深さが「色々な意味で」わかったのでそれについては有益でしたので。
またCD-Rの内容にも、これはこれである程度満足いく作品として残せたわけですし。
全く車輪の経済的な利益にはなっていませんけど、車輪の漫画によって諸問題を知ったという方もいらっしゃいますしね。
車輪の周りも、「無駄金使ってあんたが頑張っても無駄」という意見故、読者さんの支援が無ければ、一年近く続けたこのサイトも流石に止めざるを得ない状況。やっぱり無駄だったのかな‥‥?
どうにか様々な問題をネットの外に出したいって方おられましたら、ご意見ご感想ご協力お願いします。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:09 ID:XUNTCeiu
- ヤフー政治ニュース - 6月22日(火)14時55分
日本側海域で試掘調査を行う方向で具体的検討に入った。
関係者によると、試掘調査には、試掘船の確保などの事前準備に
半年程度、試掘には数か月程度を要するという。
事前準備に半年?
今までほんとになんもしてなかったんだね。
この国は狂ってる。革命が必要。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:11 ID:H4P++hMT
- そこで強い味方ですよ。
>燃料電池を積んだ"海洋ロボット"「うらしま」、220kmを走破
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/22/012.html
>コンピュータを内蔵、あらかじめ設定したシナリオに従って自分の位置を計算しながら走行する
>自律型深海巡航探査機「うらしま」が、このたび行われた性能試験で、閉鎖式燃料電池を用いた
>220kmの連続長距離航走に成功した。うらしまを開発する海洋研究開発機構では「燃料電池を
>用いた無人探査機は他になく、世界的な記録」としている。このときの燃料電池のエネルギー効率は54%を超えた。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:18 ID:ND3OThpk
- >>160
まずは中国に日本を売ろうとしてる野党第一党の党首さんからか。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:25 ID:XUNTCeiu
- ついに日本も試掘検討!
でも、お船の準備に半年かかるってよ、
今までなにやってたんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:26 ID:tIPlNvv2
- ついでに大和もサルベージしてちょ。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:29 ID:VmpKJpem
- 半年は我々のほとぼりを冷ます為の狂言か
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:30 ID:nrisLVNS
- >>164 補修して台場あたりに展示して欲しいよ。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:30 ID:aZPO/NCo
-
半年先にはもっと多くの日本人が知ることになってるだろうに。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:31 ID:8jt3LC1t
- 朝、応援メール送ったよ。
害務省なんかにも一応送った。。。。
もっと国民が知らないって人はいないってくらい騒いでいかないとね
風化させちゃだめだ
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:33 ID:VmpKJpem
- 2ちゃんねらーはな
追 い 込 ま れ れ ば 追 い 込 ま れ る ほ ど 粘 着 す る ん だ よ
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 18:35 ID:fixGDOQ+
- >>169
ワラタ。みんな最後屁大好きだもんな。
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 19:07 ID:Dp3TcTRS
- 中川応援age
※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※
d(@^∇゜)/ファイトッ♪
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 19:11 ID:3lAzwwWx
- なんか官房長官が消極的な発言をもうしているよ。試掘って本当に政府はやるのか?
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 19:11 ID:keIEX54a
- 俺の隣に住んでる佐伯剛が昨日、東シナ海周遊旅行から帰ってきたが・・・
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 19:12 ID:TFAwIgAt
- 細田は自虐史観持ってるらしいからな、コネズミはコメントなしか?
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 19:13 ID:GBnGLVwF
- 検討なんて眠たいことまだ逝ってるのかよ。
さっさと掘れ!
- 176 :富士南麓人@仕事中 ◆xmWs0R2jhM :04/06/22 19:23 ID:URGCYW9C
- >>173
佐伯剛ってどの佐伯剛?
もしかしてこの人?w
http://homepage1.nifty.com/hiroakiutters/book3.htm
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 19:36 ID:AUaDf5rH
- 海上自衛隊
次の台風のときにでもやらないか?
なーに、自然の猛威って奴ですよw
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 19:51 ID:hZzR7DcS
- 石油資源開発や帝国石油の株主となって、企業サイドからも
政府に圧力かけるように働きかけようと思う。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 19:54 ID:ywqs9c1G
- それだ!!!
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 20:02 ID:PF8krMgb
- 当件の小泉総理のコメントをとれ!
国民の注目度がいっきにあがる。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/22 20:20 ID:XUNTCeiu
- >>試掘船の確保などの事前準備に半年程度、
↑これの意味は?( ゚Д゚)ポカーン
1,船会社に先客がいっぱいで空きは半年後?
2,これから試掘船を造船する?
3,これから一般入札させて安い船会社を選ぶ?
1なら先客を待たせろ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
2,3だとしたら、日本だめぽ・・・。
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 00:03 ID:3zLIc3pf
- >日中両国による共同開発を提案した。
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 00:19 ID:zcZG4u1V
- 日本が提案している中間線を棚上げして共同開発なんかしたら
もはや中間線の意味は無くなるだろ。それこそ中国の思う壺だ。
日本側に大きく広がっていると言われている地下資源の共有化に
他ならない。今後日本が領海内以外の排他的水域での開発をする際に
後から中国が協同参加を申し入れる名分を与えることになる。
それと試掘作業を開始するのに本当に半年プラス数ヶ月も掛かるもんなのか?
最優先の国家事業として業界に強くプッシュすればもっと短くなるだろ。
とにかく中国の東シナ海無法化計画が進みつつある今、ボンヤリ相手の
出方を待っている場合じゃない。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 00:23 ID:Dy1nBiJB
- この問題は小泉さんきちんとやってくれないかな
まともな対処をすれば支持率も回復するんじゃないかな?
こんな重大な対中問題があるときに、参議院選挙でジャスコがほくそえむような結果がでたら
日本はヤバイですよ
岡田さんはマジでどこかで将軍様とばったりあったら土下座しそうだもんな。
江沢民とか目の前に現れたら本当に地に頭をすりつけそう。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 00:30 ID:KQkHjfM+
- 半年後の試掘直前になって中国が捏造データをだしてきて、それで日本の害務省は
納得して試掘中止、中国は掘り放題になるというオチだな。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 00:36 ID:LRH8ac1m
- 中国や韓国が"共同”とか”友好”とかいう言葉を持ち出してきたら、
それは向こうが外交上の弱みを持っていて、それを何とかしたいという
気持ちを持ってることの証拠。断固拒否することで日本の立場はさらに強くなる。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 00:36 ID:KHW4h6WG
- >185
ま、その線だろうな。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 00:43 ID:zcZG4u1V
- >>184
まったくだね。
岡田の腰の引けた発言から分かるように
選挙の争点として有利に使うことも出来た。
それに日本側がもし海底資源の確保が出来れば、
開発債権でも出して財政赤字を埋める助けにもなるのに。
まったく近頃の小泉は少しだらしなさ過ぎる。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 00:47 ID:jutPfIZ3
- >>188
マスコミがこの問題について取り上げてくれないんだからしょうがねえべ。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 00:53 ID:RSDCmj6v
- 首相官邸:http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党:http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党:info@dpj.or.jp
報道2001:http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?198000010
読売新聞:shakai@yomiuri.com
朝日新聞:kouhou@asahi.com
毎日新聞:simen@mbx.mainichi.co.jp
産経新聞:t-dokusha@sankei-net.co.jp
中日新聞:http://www.chunichi.co.jp/
シナ人の工作は無視
ネガティブ発言は必死なシナ人の工作
無視して抗議メール&仲間つくりに励むのみ
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 01:03 ID:zcZG4u1V
- >>189
この問題は憲法改定と違って政府判断で出来る。
ただ日本政府が排他的水域内の地下資源を中国に盗られても
中国とは揉めたくないなら、国民世論の喚起による圧力に頼るしかないが。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 01:15 ID:2JE7luIS
- おまいら薄々気づいてると思うが、今後100年の国家安泰を歴史から学べば
涙を飲んで欧米の油メジャーと共同開発しかないわな。
我が国は、満州の権益を一人占めしようとして全てを失った苦い過去があるわな。
損して得取れ。反米のワシがいうから間違いない。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 01:19 ID:RSDCmj6v
- 首相官邸:http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党:http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党:info@dpj.or.jp
報道2001:http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?198000010
読売新聞:shakai@yomiuri.com
朝日新聞:kouhou@asahi.com
毎日新聞:simen@mbx.mainichi.co.jp
産経新聞:t-dokusha@sankei-net.co.jp
中日新聞:http://www.chunichi.co.jp/
シナ人の工作は無視
ネガティブ発言は必死なシナ人の工作
無視して抗議メール&仲間つくりに励むのみ
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 01:20 ID:OHgyDFqW
- >日中両国による共同開発を提案した。
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 01:21 ID:5ukF0+n9
- 中国のガス田開発「試掘に向け探査検討」と官房長官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040622ia26.htm
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 01:35 ID:RSDCmj6v
- 検討とかほざいてないではやくシロ!!
とメールしよう
民主はなにもしねぇのか?売国ジャスコサンは?
共同開発提案って事は中華が日本がしっかり対応してきたら敵いませんって言ってるようなもんだろ。
そうでなきゃ、うるさい、日本黙れ俺だけが掘るしねよ、とか言ってくるはず。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 01:40 ID:PMgp0NuA
- >>196
岡田さんの反応↓
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040612AT1E1101911062004.html
民主党の岡田克也代表は11日、都内ホテルで中国の武大偉大使と会談した。
中国が東シナ海で開発中の天然ガス田問題では、岡田氏が「微妙な問題は
信頼関係を大事にしながら話し合うべきだ」と指摘。武大使は「冷静に解決に
努めることが大事だ」との認識を示した。
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 01:45 ID:5ukF0+n9
-
小泉批判はできてもシナ共産党批判はできない岡田って・・・
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 01:48 ID:8uAROpjv
- もうそろそろ起こりそうな問題。
・日本が遺棄(?)した不発弾が出て住民に被害
・日本の社員旅行で大規模買春
・歴史問題勃発
・などなど
これから中国に起こりそうな問題を葉書に書いて、中国大使館へ送ろう!(w
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 01:50 ID:5ukF0+n9
- >>199
日本人学生の破廉恥な寸劇で大暴動
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 02:00 ID:Vrex4hS8
- 中国共産党の思惑通りに中国が大国化しても、
自分の利益を最優先させる民族性から、ユダヤ資本のカモになるだろう。
あいつらは人間の不満や、欲望や、恐怖を煽ることに長けている。
労働賃金の引き上げの話をなくす為だけに、
アメリカはテロの警戒レベルを引き上げる。
中国人では対抗などできない。
それどころか人種差別が復活し、アジアは再び植民地になるだろう。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 06:51 ID:RSDCmj6v
- 主権と国益がぶつかる海洋資源の共同開発には、国と国との良好な関係という支えが必要になる。その点で、靖国神社参拝を当然とする小泉首相や、海洋権益を守るために自衛隊の能力強化を主張する自民党の姿勢も気掛かりだ。
中国がエネルギーを安定的に確保することは、日中が中東原油の奪い合いをして値をつり上げるといった事態を避けるためにも、中国に進出した日本企業のためにも大事なことだ。
経済の相互依存がどんどん深まる時代だ。視野を広げて考えていきたい。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
赤日新聞社を日本から排除しよう
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 07:11 ID:WvqpObGM
- 朝日って今までこの問題ずーっとスルーしつずけたんだろ、いきなりこんな社説
見せられる読者って何思うんだ?
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 07:12 ID:NYe+gfby
- 中国が日本に黙って開発を強引に進めたってことを、
朝日新聞社はどう思っているの?
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/06/23 07:19 ID:xXIgifQC
- 朝日をやめてひさしい。 朝鮮日報はインターネットでよめるが
朝日は廃刊になったとおもっている。
中国は苦労して開発している。
日本はサボっていたくせに難癖つけている。
これからは日本の努力をみていこう
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 07:26 ID:J0VRlZeT
- >202
斜め上((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 07:44 ID:RSDCmj6v
- 日経正反対の社説↓
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20040622MS3M2200P22062004.html
日経、読売、産経そして毎日にまで赤日社説攻撃を依頼しよう!!
赤日をこれを機会に潰してしまえ
読売新聞:shakai@yomiuri.com
朝日新聞:kouhou@asahi.com
毎日新聞:simen@mbx.mainichi.co.jp
産経新聞:t-dokusha@sankei-net.co.jp
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 07:51 ID:i8r7MN6a
- 日経の野郎社説で今までの論調を変えてきやがった。今までシナマンセーだったが相当抗議がいったんじゃないかな。
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 07:59 ID:i8r7MN6a
- アカヒの論調はさすがにすごいな。まるで日本にはいっさい正当性が無いみたいだ。
大陸棚説では九州も大陸棚に乗っかっていますが?シナに差上げるんでしょうか?
日中共同開発は日中中間線を認めないと出来ませんね。また今回の件で小泉の靖国
参拝は無関係、そして軍拡というのはシナの事でしょう。日本の自衛隊は今リストラ
の真っ最中ですが?信頼関係が大切というが信頼を一方的に破っているのはシナですが?
やっぱりアカヒは最高ですね。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 11:28 ID:Twh0a1Rn
- 2008年の北京オリンピックをテレビ観戦したいなら
これくらいの配慮はしてくれないと・・・、21世紀の日中友好のため
中国人民の感情に配慮してくださいと厳命しました。
そういえば、朝日って中国が日本の主要都市に核ミサイル向けてる事報道してるの?
>>311
テレビタックルで、ピーーをいれた状態で良ければ
「中国は、日本の主要都市に向けているピーを撤去せよ。」
森永「中国が、日本にピーを向けているって本当ですか?」
みたいな内容なら放送してあるよ。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 11:36 ID:RxWMeQVT
- 【経済】中国の大卒採用を拡大、研究拠点へ3年で1000人超−松下電器
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087922475/
【首切リストラ】松下電気、3000人の人員削減 業績回復でも合理化緩めず
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087711285/
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 12:17 ID:yv/wmGku
- >>1、採掘情報供出を期限区切れ。シナが守らなければ、採掘停止。 民間企業でこんな怠慢・消極な奴は解雇だ。
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 12:38 ID:mntfGQ8i
- 【売国奴】朝日新聞が社説で中国のガス田開発を正当化
春暁ガス田は欧米メジャーと組んだ開発が進み、来年にも中国への
ガス輸送が始まる。この段階で本当に日本側が参加できるのか、
はっきりしない。時間稼ぎにすぎないという見方もある。
それでも頭ごなしに断らず、中国側の提案内容をじっくり聞いてみてはどうか。
出資の見返りにガスを有利な条件で引き取る、中国の持つデータをもとに
日本も中間線の日本側で開発をする、といった道が開けるかも知れない。
http://ime.nu/www.asahi.com/paper/editorial20040623.html
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 12:50 ID:pVBaPVYx
- 中国の論理は「悪の論理」だからな。
さすがの朝日も正面きって賛成はできないよな。
利害なしに普通の人が解決案を考えるなら
「大陸棚はすべて大陸の国の物」という中国案より
「領土間の中間線で分割」の日本案の方が優位。
だから、お得意の「〜かも知れない」論しかないよな。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 12:58 ID:OPErZRoO
- >>213
なんじゃこりゃ・・・
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 13:16 ID:0o6jN4sF
- >視野を広げて考えていきたい。
中国側の視野でしか物を見ない癖に何言ってんだか。
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 13:19 ID:urHhnT1+
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ますぞえ
日本の海洋権益(3)
http://www.masuzoe.gr.jp/
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 13:21 ID:BIenISNn
- >>213
反日ならなんでもいいんだな…
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 13:33 ID:NXeHT3Qs
- >>213
( ゚д゚).....
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 13:35 ID:9IFVsDOQ
- もしかしてアカヒは日本を『親の借金のため泣く泣くサラ金に沈められ、借金返済
の為ならどんなテムポでも黙ってしゃぶるソープ嬢』みたいにしたいの?
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 13:59 ID:myhkRI83
- >>113
日本の権利と地球環境を護るためだ。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 15:49 ID:5ukF0+n9
- 【朝日社説】ガス田開発――日中協力の芽はある
http://www.asahi.com/paper/editorial20040623.html
>主権と国益がぶつかる海洋資源の共同開発には、国と国との良好な
>関係という支えが必要になる。その点で、靖国神社参拝を当然とする
>小泉首相や、海洋権益を守るために自衛隊の能力強化を主張する
>自民党の姿勢も気掛かりだ。
>
>中国がエネルギーを安定的に確保することは、日中が中東原油の奪い
>合いをして値をつり上げるといった事態を避けるためにも、中国に
>進出した日本企業のためにも大事なことだ。
【売国奴】朝日新聞が社説で中国のガス田開発を正当化
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087948303/l50
【産経社説】東シナ海 わが国の海底権益を守れ
http://www.sankei.co.jp/news/040609/morning/editoria.htm
【読売社説】[中国ガス採掘]「国益を損なう過剰な対中配慮」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040608ig91.htm
【日経社説】東シナ海の資源調査着手を
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20040622MS3M2200P22062004.html
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 16:23 ID:LUzrsNm5
- 冷戦終結で平和の配当を受け取った欧州と、
第二次冷戦に転がり落ちつつある極東とを、
同列に語って非科学的に軍縮を煽る。
社民や共産が滅んでも、サヨクは健在だね。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 16:39 ID:3V3M3/+k
- >>223
やつらの本質は死の商人のそれと同列だからな
ウヨとは対極の存在に見えるが戦争を食い物にする腐れた根性の根っこは一緒だ
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 16:47 ID:lOq1yNvz
- >>224
日本を無力化させ外国に侵略してもらい共産化・社会化させようとしてるんだよな
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 16:56 ID:A/S1JEmD
- もう、伝説のオイルマンに頼むしかねぇな・・・
- 227 :クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :04/06/23 17:08 ID:29cF5tjN
- 何時までも検討してそう。
- 228 : :04/06/23 17:17 ID:m6QC04xl
- >>224
そーいや欧州のやってる事も死の商人そのものだナ。
中国に武器輸出してるフランスやら、核生産国のスイスやら、その他もろもろ。
欧州は戦争に関しちゃ傍観者だが、かつての勢いもないし、経済的に
しんどそうだな。EUて一枚岩になれんし、ユーロ高も自力で止められんし。
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 17:21 ID:lwBURCpt
- >>226
極楽トンボの山本か・・・・
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 17:33 ID:d/2PzwKa
- ttp://www2.gyojya.jp:8000/Flash/%90%d4%82%e7%82%b5%82%a2%92%a9.swf
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 18:04 ID:zOdpNsAV
- (-@∀@)日本に資源は必要ない。全て中国様に献上するのだニカカ
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 18:06 ID:0o6jN4sF
- ( @∀@)ってマゾ?
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 18:26 ID:zOdpNsAV
- アカピーはマゾというより工作員
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 18:34 ID:oMc2160Q
- 検討なんてせんでいい。早く掘れ。
即断即決即実行。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 18:37 ID:lOq1yNvz
- (-@∀@)<アカカ...このアカ日の旗の下、倭人はひれ伏すがいい!!!
- 236 :しかし、よく今まで放置してたな!自民党!:04/06/23 22:30 ID:73SM9NSQ
-
仮に資源が無くても、それを隠す必要など無いだろ 馬鹿
もうちょっとマシな言い訳考えろ
触らぬ難問に祟り無し!
このような問題は先送りするに限る
下手に手を出して失敗でもしたら選挙で落とされる
このまま傍観していれば選挙で落ちる事もたたかれる事もない
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 22:32 ID:ePKo0vf2
- 口ばっかだろ、やってからもの言え、アホが。
↑
日本政府
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 22:34 ID:GmDHlato
- 直ちに中止しないと爆撃しますよって言え!!
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 22:46 ID:a7ZAvgAe
- 既出ならごめん。
やれやれ・・・。
新たなガス採掘施設を確認 経産相、東シナ海視察で
http://www.sankei.co.jp/news/040623/kei107.htm
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 23:03 ID:qG4197em
- データ提供求めるだけじゃなくて試掘しろよ!
捏造データ送られるに決まってんだろ。
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/23 23:37 ID:RhPT6KHg
-
国際情報誌「サピオ」に平松茂雄(杏林大学)教授の分析記事が掲載されています。
>日本側海域の「石油資源」を掠め取る中国海洋戦略の横暴 [P18-19]
中国の民間団体による尖閣諸島への上陸、沖ノ鳥島に関する言いがかり
(中国は「島ではなく岩」として周辺海域が日本の排他的経済水域であることを否定)、
東シナ海日中中間線海域での石油開発、事前通報なしの海洋調査など、
ここ数か月間、日本の領土・領海が脅かされる異常事態が相次いでいる。
「これらの出来事はそれぞれ個別の出来事ではなく、中国の海洋戦略の中で起きている」
----そう喝破する杏林大学の平松茂雄教授が、
領土問題を巡る一連の経緯と最新動向から中国の狙いを分析する。
---------------------------------------------------------------------------------
お求めはお近くの書店・コンビニで!
[雑誌] SAPIO [7/14] 小学館 \420-
http://www.s-book.com/plsql/com2_magcode?sha=1&sho=2300207104&type=s
暴走中国で「大損」する日本
- 242 :しかし、よく今まで放置してたな!自民党!:04/06/24 22:32 ID:yDufuyz0
-
触らぬ難問に祟り無し!
このような問題は先送りするに限る
下手に手を出して失敗でもしたら選挙で落とされる
このまま傍観していれば選挙で落ちる事もたたかれる事もない
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/24 22:38 ID:RsCc3Bt/
- 中川さんこいつら殴ってくださいよー。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/24 22:41 ID:aCJGRhJ5
- 後手後手。
常識人には信じられない事だろうが、これからも日本政府は中国に譲歩します。
譲歩しつづけます。
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/24 22:47 ID:uPbfug4T
- 日本の海洋資源ってすごいね。
このガス田以外にもメタンハイドレートってのが
大量にあるらしい。
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/atom/986812845/l50
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/24 22:57 ID:PhxgvoX9
- 早く試掘しろ。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/24 23:30 ID:VcL/uklt
- メタンハイドレードはなぁ・・・・・・・
ミスったら・・・・・
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/24 23:31 ID:ZwmZAheu
- また造ってるらしいな。
はぁ・・・
ガス田採掘 新たに巨大施設
東シナ海を経産相視察
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20040624/mng_____sei_____003.shtml
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/24 23:36 ID:gZ79nGF+
- >>245
数百兆円規模のレアメタルもあるらすぃ
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/24 23:41 ID:gZ79nGF+
- 数十兆だったかも。兎に角莫大なことは確か
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 10:26 ID:j3QhLovd
- 米の北朝鮮対策のなかに折込済みのような気がする。 あの石油に対して貪欲な国がほったらかしにするはずがないよな。
北にとっても米にとってもおいしい話だ。 つまり、日本側領域で米の企業が掘削して北朝鮮に送る。 日本は金だけ出す。
日本としても中国から文句も言われず国際的にも株があがる。
これは米韓日北中が一番うまくいく方法だけど、問題は場所だ。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 11:23 ID:CwzFLLqW
- >日本の天ガス採掘が進まなかったのは
>「中国への遠慮」なんてもんじゃないねw
>やれ靖国、やれミサイル防衛、やれ教科書問題と
>ふだんから中国の対日感情をさかなでしてる政府が
>やれ靖国、やれミサイル防衛、やれ教科書問題と
>ふだんから中国の対日感情をさかなでしてる政府が
>元々、尖閣あたりまで、中国の大陸棚の延長だという中国の説のほうが、
>説得力あるんじゃないの?
>元々、尖閣あたりまで、中国の大陸棚の延長だという中国の説のほうが、
>説得力あるんじゃないの?
【金総書記に】産経の賛戦報道をチェキすれ24【学べ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1088006911/
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 15:40 ID:vZ7RJ2Lk
- 日本の末端価格で計算すると2000兆円分入ってるかもしれない油田だから
利権が凄そうだね。おこぼれにあずかるだけでも大富豪になれるのでは
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 16:00 ID:8mzcqv3d
- 中国を刺激しよう
口実は何でもいい
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 19:07 ID:4L4xQGA8
- 東シナ海ガス田:自民党海洋権益WG座長に聞く(毎日新聞 6/23)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20040624k0000m020088000c.html
東シナ海ガス田:否めぬ日本の取り組み遅れ(毎日新聞 6/23)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20040624k0000m020093000c.html
毎日結構頑張ってるな
朝日はやっぱ異常だ
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 19:07 ID:p1o8PpqF
- ていうかさっさと中国の施設破壊しろよ
何間違えましたですむよ
いつもむこうがやっていることだ
まさか文句は言わないだろ
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 19:15 ID:TvPFgmDF
- 【台湾】天然ガス田発見 − 台南【の陸上】[06/22]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088008259/
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 20:03 ID:NkXNjRBp
- 日本も早く掘らんかい!
理屈こねてる時か、掘れ。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 20:38 ID:LZsbwHM8
- http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1088053952/
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 20:42 ID:vmV0Tl3j
- 敵は中狂という国民的コンセンサスが成立しつつあるのは喜ばしい
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 20:43 ID:2HMJnm2R
- 過去の経緯を見て、田中角栄が悪いのは確かだな>眞紀子氏ね
- 262 :名無しさん:04/06/25 20:48 ID:B+N8ZtTj
-
>>255
毎日新聞もこれ以上購読部数を減らすのは
企業存続の危機だからできないのだろう!
朝日新聞は中国&朝鮮の広報誌だからいつになっても
売国奴的体質は変わっていない。
朝日新聞は信用できないよ!
- 263 :名無しさん:04/06/25 20:50 ID:B+N8ZtTj
-
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
戦争してでも中国の日本侵略&石油盗掘を阻止せよ!
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 20:51 ID:Ost4AtrM
- /,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^" < なんでほらへんの?
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 20:54 ID:Jsj7Wlkk
- 死ね!糞チャンコロ!お前らは日本を汚す悪魔だ!
チャンコロ同士で殺しあって自滅するべきだ!今すぐ死ね!!!!
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/25 20:56 ID:7S5ld/pJ
-
↓
子供達の笑顔 売国奴の笑顔
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/26 02:03 ID:1PBzD3It
- 東シナ海の資源開発問題で中国の第3の採掘施設とみられる巨大施設をFNNが確認
東シナ海の日本と中国の中間線付近で中国企業が進める天然ガスなどの資源開発で、これまで
見つかった2つの採掘施設より、さらに巨大な施設をFNNのカメラが確認した。
FNNのカメラがとらえたのは、先日、確認された「春暁(しゅんぎょう)ガス田」や「天外天(てんがいてん)
ガス田」に続いて建設される施設とみられる。
やぐらの1辺の大きさは、「春暁(しゅんぎょう)」の約3倍と巨大なもので、天外天から、東にわずか60
メートルのところにあった。
17日に、FNNが2つ目の施設を確認したあと、日本政府は、21日の日中外相会談で、川口外相
から、中国の李肇星外相に、中国側の調査のデータの公表を求めたうえで、「外交ルートで話し合
っていきたい」と申し入れていたが、その後に、新たな施設建設が始まったことになる。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00052964.html
動画URL http://www.fnn-news.com/realvideo/nj2004062501_300.ram
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/26 02:24 ID:k9IhYPTz
- 10数年前から海洋関係の役所や研究所が海洋調査、海洋資源調査の重要性を
訴えていたと思ったけれど。予算くれないんでこのままでは、調査しきれなくて
世界のなんとか機構っていうところに出すのが間に合わなくなるとか。
その場合、日本が持てるであろう資源権利が、兆円規模で減っちゃうよ〜。ってね。
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/26 02:37 ID:1PBzD3It
- >>268
民間企業も何社か掘らせてくれって言ったけど、許可をあたえなかった。
それがチャイナスクール
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/26 02:41 ID:KWf+2XVS
- 中叫は日本国の資産を盗らんとしておる。
話し合いで解決せんなら、武力をもってしても
これを阻止するのが、国としてあるべき姿である。
しねあか。
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/26 07:26 ID:YeQmTXR2
- 自国で早く試掘調査をしろ。
ぼやぼやするな。
サボっている官僚は首にしろ。
中国は信用できない。
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/26 19:00 ID:9IMe0aQe
-
触らぬ難問に祟り無し!
このような問題は先送りするに限る
下手に手を出して失敗でもしたら選挙で落とされる
このまま傍観していれば選挙で落ちる事もたたかれる事もない
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/26 19:21 ID:oKfdh6NS
- 雲
ヽ`
´
´.
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/26 19:28 ID:q7pHIuaM
- >>268
この板でそんなあいまいなこと言うと笑われるぞ。みんなそれくらい知ってる。
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/26 20:52 ID:0b40Zdts
- ODA大綱では 「軍事支出、大量破壊兵器・ミサイルの開発・製造、武器の輸出入などの動向に
十分、注意を払う」と定められており、こうした行為を行っている中国には本来提供されてはならな
いものである。
中国が調査結果を提出しない場合はODAの実態調査機関を派遣すればよい。
中国が中間線を突破してきたら、ODAの見なおしを打診すればよい。
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/26 21:16 ID:0b40Zdts
- 九六九年二月二十日の北海大陸棚事件の国際司法裁判所の判決は、あらゆる場合に義務的な境界線策定
の唯一の方法はない(筆者注 境界線画定は習慣国際法ではない)とし、各当事国がその陸地の海底に向かっての
自然の延長をなす大陸棚を、同様に他の国のそれを侵害することなく、できるだけ多く確保しうるよう、すべての関連
ある事情を考慮に入れて、合意によって決定されるべきである、としている。そして、その交渉にあたって考慮に入れ
るべき要素としては、@当事国の沿岸の一般的な地形および特別あるいは異常な形態の存在、Aすでに知られて
いるかあるいは十分に予測される限りは、当該大陸棚の物理的、地質学的形状および天然資源、B公平の原則にし
たがっておこなわれる境界確定が、沿岸国に属する大陸棚地域のひろがりと沿岸線の一般方向ではかられる沿岸
の長さのあいだにもたらすべき合理的なつりあい、この三つをふくむものと裁判所は判示している。
頭悪いからよくわからんけど、日本が沖縄から調査した資源分布がない限りは、限りなく中国に有利ということか?
つまり、いいかげんな調査では中国に負け、きっちり調査すれば日本が勝つということか?
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/26 21:50 ID:9IMe0aQe
- もう磯子区役所で投票してきたぜ
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/26 22:00 ID:0b40Zdts
- 日本の調査結果なんてのはCIAにバレバレなんだろうな。
日本は官僚を調査せんとあかんな。
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/26 23:13 ID:9IMe0aQe
- http://mobius1.nobody.jp/
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/27 05:50 ID:IMc2Ceho
- 【産経社説】天然ガス田 日本も試掘し権益を守れ
http://www.sankei.co.jp/news/040627/morning/editoria.htm
【産経社説】東シナ海 わが国の海底権益を守れ
http://www.sankei.co.jp/news/040609/morning/editoria.htm
【読売社説】[中国ガス採掘]「国益を損なう過剰な対中配慮」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040608ig91.htm
【日経社説】東シナ海の資源調査着手を
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20040622MS3M2200P22062004.html
∧_∧ 6月23日付 朝日新聞社説
(-@∀@)
_φ___⊂) ■ガス田開発――日中協力の芽はある
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|日本の良心|/
http://www.asahi.com/paper/editorial20040623.html
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/27 06:54 ID:TA9zuGZ3
- >>223
その通り。世界中の馬鹿サヨクが北東アジアに集結。
> 冷戦終結で平和の配当を受け取った欧州と、
> 第二次冷戦に転がり落ちつつある極東とを、
> 同列に語って非科学的に軍縮を煽る。
> 社民や共産が滅んでも、サヨクは健在だね。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/27 07:02 ID:Kz/drew4
-
∬`台´∬ <台無しじゃ!
(Э酒Ε) 利権も搾取も台無しじゃ!
.. ∪ω∪_酒_ю__by 虫匡__
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/27 07:42 ID:RV4hPdmd
- なんで事前準備に半年もかかるんだ?
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/27 08:32 ID:EYw0twh2
- 巨大な建造物はもしかしたら軍事施設かもしれないので臨検してね。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/29 07:07 ID:OLToTkVv
- 産経Webアンケート
http://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
Question No.64 東シナ海の天然ガス
アンケートは7月1日(木)午前11時まで。
集計結果は4日(日)の朝刊に掲載。5日(月)正午ごろ
産経Webに転載予定です。
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/29 14:05 ID:tuUrHutw
- どっちの水域とか関係なく(主権は重要なことはいうまでもないが)、今の技術じゃ掘れないんだよね。
日本はそれがわかってるから、中国のかけひきをみてもなにも大きな行動をしてないんだと思う。
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/29 14:54 ID:lnI7mwu7
- >>286
ハァ?
そりゃ日本の採掘技術はたいしたことないが、北海油田よりもカンタンに掘れるんだぞ?
ジョンブルどもにできて日本にできない理由はないだろ。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/30 14:43 ID:dGSoauW2
- データを向こうから出させて
なおかつコッチも調査し事業をすすめるのが正しい
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/01 07:06 ID:sVCIALuw
- 中国の発展と日本の安定と繁栄は
両立しないぞ
売国奴に気をつけろ
日本国民よ
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/01 15:54 ID:u6F133bH
- 「南京大虐殺」でっちあげ報道・おわび記事・日記開示命令判決
朝日と筑紫がひた隠しにする、捏造記事に関連する裁判の顛末。白旗をあげて、無関係と逃げ回り、証拠の
日記を出さずに、沈静化するのを待つ、卑怯千番。やつらは昔から捏造してたんだな。いつでも蒸し返してやるよ!
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~asakyu/no3.html
(抜粋)・・・”筑紫哲也氏”が編集長を務める「朝日ジャーナル」で本多氏は「南京への道」の連載を始める。
この残虐キャンペーンと連動して朝日新聞も偽写真、捏造、歪曲盛りだくさんの残虐キャンペーンを開始した。
朝日の誤報→報道被害者が情報源開示要求→取材情報源の秘匿を理由にした拒
否→真相は朝日に隠される→報道被害のみが残る。という朝日お得意の典型パターンだ。
高齢者の多い連隊会は遂に「都城二十三連隊は、虐殺には関係ない」という一
文を全国紙に載せることを条件に和解した。その記事が、
「いわゆる『南京虐殺』報道に関して、都城二十三連隊会(宮崎市)は朝日
新聞社を相手に、当時の状況を記録した日記の証拠保全の申し立てを小倉簡裁
に行っていたが、22日、申し立てを取り下げた。取り下げに当たり「連隊は
南京虐殺とは無関係」と表明した。この問題は、朝日新聞が59年8月、日記
の内容を報道したのに対し、連隊会側が「連隊として虐殺に関係したような印
象を与えた」と反発していた」(S62.1.23)
というもの。何と卑劣ではないか。連隊が虐殺に無関係と表明しているとして
謝罪の言葉は全くないのだから。
記念すべき最初の報道59年8月4日大阪版夕刊は朝日の記事データベース検
索では見つからない。つまり縮刷版から削除したもよう。翌日の全国版には写真
が見つかったことと都城ニ十三連隊の記事はあるが写真はない。これも都合が悪
いので削除したようだ。
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/07/01 16:22 ID:noeoDyr6
- しかし何でマスコミはこの件を報道しないんだ?
まさかこのごに及んで「日本の資源を中国様に捧げましょう」
とか思っているのか……?
>>290
本勝、筑紫の目の黒いうちにケリつけないといけないな。
二人とも高齢だしあんまり時間がないぞ〜。
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/05 06:21 ID:gPjd38eT
- ■【主張】東シナ海調査 中国の海にしてはならぬ
http://www.sankei.co.jp/news/040705/morning/editoria.htm
一方的に採掘を進めているのは中国だ。日中間で重なり合う東シナ海の
排他的経済水域(EEZ)は画定されていない。互いの海岸線から中間線
をひく日本の主張に対し、中国は大陸棚が終わる地点としているからだ。
国連海洋法条約は、双方に対し、境界画定を妨げることをせず、合意の
努力を求めているが、中国は守っていない。
今回の日本側の調査は、これまでの地震波を使った物理探査と違い、海底の
地質構造を立体的に把握できる探査能力を持つ調査船を用いる。資源の有無が
初めて確認できる。中川経産相は「試掘調査も視野に入れる」と説明しており、
日本の権益を守り抜く姿勢をみせている。こうした探査が過去実施できなかった
のは、中国への過度の配慮があったからだ。
自民党の「海洋権益に関するワーキングチーム」は先月まとめた提言で、「海洋
権益関係閣僚会議」と担当相を設置して、海洋・エネルギー戦略を総合的に立案・
実施するよう求めた。
東シナ海を「中国の海」にしない国家戦略を構築するときである。
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/05 23:18 ID:6xNL82Sp
-
触らぬ難問に祟り無し!
このような問題は先送りするに限る
下手に手を出して失敗でもしたら選挙で落とされる
このまま傍観していれば選挙で落ちる事もたたかれる事もない
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/05 23:22 ID:Pg2Aia5S
- >>293
工作員さんですか。
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/07 22:19 ID:xHa+Ehz+
-
触らぬ難問に祟り無し!
このような問題は先送りするに限る
下手に手を出して失敗でもしたら選挙で落とされる
このまま傍観していれば選挙で落ちる事もたたかれる事もない
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/08 01:16 ID:2zWiai3O
- 掘ってみようかと思っただけで実際には掘らないよ。
そんな臭いのするニュースですね。
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/08 02:13 ID:4UhgRPz+
- 調査など後回しでいい。
とりあえず櫓をたてて操業しているフリでもしろ。
その間に調査して、有望な場所を見つけたら櫓を移動すればいい。
いまは只、実行あるのみ。
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/08 20:47 ID:fAibbxl2
-
触らぬ難問に祟り無し!
このような問題は先送りするに限る
下手に手を出して失敗でもしたら選挙で落とされる
このまま傍観していれば選挙で落ちる事もたたかれる事もない
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/10 20:03 ID:48Gc9T7t
- とっとと掘って来い!
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/11 01:16 ID:WchDRC/1
- 【北京9日共同】
日本政府が東シナ海の日中中間線付近で地質調査を開始したことについて、
中国の民間団体「愛国者同盟」のメンバーら約35人が9日、
北京の日本大使館前で抗議活動を行った。
メンバーは中国国旗を掲げ「日本軍国主義を打倒」などと叫んで抗議。
さらに日本の調査を「野蛮な侵略行為」と決め付けて
「厳重に抗議する」との声明を大使館職員に手渡した。
日本大使館によると、一部メンバーが、
持参した手製の日の丸を踏み付ける場面もあったという。
日本は7日、東シナ海の調査を開始。
中国外務省の王毅次官が同日、阿南惟茂大使に抗議した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000251-kyodo-int (画像アリ)
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/07/12 19:39 ID:9mXDx6uX
- >>294
間違いない
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/07/12 22:05 ID:HKPpQw/I
- アンケートお願いします。
http://kei-shiki.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote/ent.htm
104 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★