■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】アニメ『ヒカルの碁』が韓国に 日本色の強いシーンは修正[05/28]
- 1 :依頼735@リスナァφ ★:04/05/28 23:05 ID:???
- 日本で販売部数1400万部という大旋風を巻き起こした人気漫画『ゴースト囲碁王』(原題:ヒカルの碁)
が、韓国のテレビに登場する。
KBS(韓国放送公社)2テレビは6月1日から毎週火曜日午後6時、同アニメの放映を決定した。
同アニメは韓国の事情に合わせ、日本色の強いシーンなどが修正される。また主人公も、ヒカルはシン・
ジェハに、サイはチャランという名に変えて放映される。
同漫画は、人気不足に悩んでいた日本囲碁の求世主的存在。 漫画は98年に連載開始。これが子供の
大反響を呼び、テレビアニメ(テレビ東京)としても放映。子供らの間で囲碁ブームを巻き起こした。
同漫画の作者ほったゆみさんと、韓国の棋士・゙薫鉉(チョ・フンヒョン)9段との縁は、作家が3年前、
韓国囲碁の取材のため訪韓したことに始まる。 ほったさんは取材のため、゙9段の自宅や、対局が
行われた済州道(チェジュド)に同行。 その後、゙9段自ら携わるインターネット囲碁サイト「タイジェム」が
ソウル文化社と共同で5億ウォン(約4700万円)でアニメの版権を購入し、放映に向けだ9段らの努力も
効を奏し、今回の放映が決まった。
韓国棋院は、同アニメによって、囲碁は難解でつまらないという先入観がなくなるよう、期待している。
不景気にあえぐ全国の囲碁教室も、日本の例を見ながら、ささやかな期待を寄せているとか。
http://japanese.joins.com/html/2004/0528/20040528162309700.html
引用元 中央日報
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/16 17:14 ID:S6tPc/Y6
- 漫画板の元々のヒカ碁ファンが反嫌韓なのは
やはり終了直後に一部の嫌韓厨が暴れまわったせいだろうね。
スレ違いの嫌韓コピペを貼りまくったりとか。
他にも「連載終了は遅くとも2月には決まってたし」
とか「棋譜からすればヒカルの負けは予定通りでしょ」
みたいな従来からの住人からすれば当たり前のことを
指摘しただけで「在日」「工作員」扱いされるという酷い状況だった。
- 624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/16 22:53 ID:dNV2oYMa
- >>621
「終わったのは韓国の圧力。次に始まるのは在日が書くテコンドー漫画」
という情報が連載直後に流れ、結果その通りになりましたね。
- 625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/16 22:57 ID:dNV2oYMa
- >>622
いつから高永夏がラスボスになったのでしょうか?
主人公の最大のライバルはアキラですよ?
アキラと決着をつけることが最終目的じゃなかったんですかね?
それに「神の一手」を極めるという目的はどこに行ってしまったんですか?
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/17 00:07 ID:KqCn51iZ
- >>624
まともなソースきぼん。
2ch発言ならリンクとかgoogleなどのキャッシュね。
- 627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/17 00:25 ID:dRcocdAv
- >>626
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/4689/25.html
夏の読みきりは「ヨンハVSスヨン」
7月からキユがテコンドー漫画を連載
「アイシールド21」は大阪の在日朝鮮人QBが率いるチームが今後登場
王城ホワイトナイツはその大阪のチームに負け
進はアメフトを辞め桜庭が中心となります
最終ページは本来は「佐為が目をあけて語りかける」絵が書かれていました
抜き出すとこんな感じかな。
漫画板の神トリップの人がネタと断定したのと、
アイシル関連の電波がひどかったので、漫画板では真面目に相手をされなかったが。
当時の記憶なので間違っているかもしれないが、ネタ扱い派は、
・他が全て外れている
・赤突き抜けで次が格闘ものが1本くることが予想されていたんで、
それと韓国ネタを絡めて、テコンドーといったらたまたま当たった
・テコンドーについては時期を前後して(1日違いだったか?)
某所でも話題が出ていたので情報が漏れていた?(同ネタを拾って作った?)
とかだったかな。ま、1番上が最大の理由だな。下2つはちっと自信が無い。
ネタじゃないよ派は、
・嘘の中に1つだけ真実をまぜてリークしたのでは
・本当はスヨンVSコヨンハだったが、情報が漏れたので変更した
・アイシールドにエジプト人らしい奴がでたが、あれは情報が漏れる前はチョンだった
とかだったかな。
- 628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/17 00:27 ID:4AMC05DA
- >>625
622は敵キャラに美形がいても不自然では無いし、圧力で美形化させたわけではないだろうって話をしてるんだろ。
話摩り替えすぎ。あと、ヨンハは「最後に戦った相手」であってラスボスってポジションでもない。
そもそも、作者が「ヒカルが神の一手を極める」ことをラストに持ってくる構想だったとは思えない。
アキラは死ぬまでヒカルのライバルだし、神の一手も象徴的な永遠の目標だと思うぞ。
アニメ人気で当初の予定に無い二部を始めた結果、物語の着地点を見失ったと思われ。
あのラストは作者の力不足だとは思うが、それを韓国の責任にするのが圧力説支持派なんだろう?
>>624
「在日が書く」って部分はあったっけ?
特定の漫画家を挙げた発言はあったが、実際にテコンドー漫画を始めたのは別人の新人だったぞ。
偶然かぶったネタくさいし、証拠というにはあまりにも…。
そんな裏事情があるわりには、すぐに打ち切られた漫画だったが。
- 629 :628:04/06/17 00:33 ID:4AMC05DA
- >>627
あ、丁寧な説明ありがとう。
テコンドー漫画を描くと予言されて外れた「キユ」っていうのがまた、
漫画板ではよくネタにされる人なんだよね。
- 630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/17 01:01 ID:Pu4qc/NL
- >>627
そのネタで一番笑ったのは「アイシルで在日エジプト人チームが出てきたんだから外れじゃない!!」
だな。ギャグとしか思えないようなことを本気で言っていた当時の圧力派。
流石に読み切りが載った後にはこのネタを信じる人もいなくなったけど。
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/17 02:04 ID:jyZTg+vF
- >・テコンドーについては時期を前後して(1日違いだったか?)
> 某所でも話題が出ていたので情報が漏れていた?(同ネタを拾って作った?)
これは漏れも聞いたけどまだ見てないなあ。
つか検証スレでやろうよ。
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/17 02:34 ID:G+NIQaB0
- >>631
かずはじめがテコンドーって奴だね
- 633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/17 02:57 ID:jyZTg+vF
- たしかそんな感じ。
ただ実際に見てないから順番については何ともいえない。
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/17 07:33 ID:5lCmWrxZ
- >>632
そうそれ。友人から聞いたって名無しさんの。
>>633
順番は、キユ→かずだったと思う。
日にちが数日違いだったような。
当時はどちらもネタ判定だったけど、
かずの方は、他の内容が全部当たっていて
後に正しかったと証明された。
- 635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/17 23:46 ID:owPAd+D9
- >アニメ人気で当初の予定に無い二部を始めた結果、物語の着地点を見失ったと思われ。
だからアキラとの決着わぁ〜。
例えば、北斗の拳の場合は作者が
「あの作品はラオウが死んだところで終わってるんです」と言ってるのは納得いく。
ドラゴンボールも、フリーザ編までしか考えてなかったというのも納得いく。
でもヒカ碁は、アキラとの決着や神の一手といった、
連載当初からの伏線が全然消化されてない。
なのに第一部で終わりの予定だったという根拠は?
最大のライバルとの決着を置き去りにして、
ポッと出の脇役がいきなりラスボスになってそいつに負けて終わり、
なんて漫画見たこともないわ。
ヒカルとアキラの対決で話を進めていくはずが、
韓国抜きで話を描けなくなったことによりあぼーん、だろうに。
- 636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 00:01 ID:GLWEdOtT
- >635は未だにナチスの残党が世界征服を目論んでいるという話を真に受けるタイプだな。
- 637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 00:04 ID:Gjuhx8d9
- >>636はナチスの残党が世界征服を目論んでると言う事実を全く知らないタイプだな。
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 00:16 ID:Jj+JGklb
- 「今、わかった。神はこの一局をヒカルに見せるため、わたしに千年の時を長らえさせたのだ。」
ヒカ碁って本来、
「一見平凡な少年が、実は神に選ばれし天才だった!」という
ジャンプにありがちなドリーム漫画なんだよね。
そもそも主人公の設定からして神がかり的で反則なのに、
「いや、日本が韓国に勝つなんて不自然だよ。だからラストはあれで正解」などと、
こんなところだけ現実性を強調する親韓派w
- 639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 01:59 ID:favbcvlN
- >638
神がかり的で反則といっても、才能自体は現実に有り得ないレベルではないしな。
幽霊が取り付いてるファンタジー性と、リアル路線の展開のバランスが絶妙なのが一部だった。
自分は「日本が韓国に負けるのが自然、ラストはあれが正解」なんて考えではないぞ。
ただ、「韓国からの圧力以外に原因が考えられないほど不自然」だとも思わない。
アニメ放映分だけ延長して、作者がやる気をなくした結果のラストと解釈してる。
638は神の一手とアキラとの決着にこだわっているが、
前者は作中で具体的にこれだと示せるようなものだとは思えん。
後者は…そもそも二人は一部ラストで全力を出して打ち合っているんだが?
その対局ではヒカルは負けたが、その後は頻繁に打ち合って互いに高めあう仲になった。
そうして二人は佐為が辿り付けなかった神の一手に近づいていく…綺麗なラストじゃないか。
アキラを目標とするヒカルの話は一部で消化されてしまって、
二部は物語の軸が分からない状態だったように見えるよ。
- 640 :639:04/06/18 02:33 ID:favbcvlN
- 635の頭の中では、ヒカ碁という作品が
「ヒカルがアキラに勝って、神の一手を極める」というラストに当然なるべきであり、
そうでない限り不自然→韓国の圧力、となるのか?
決着といっても、一度の勝ち負けで実力差が決まるわけでもないし、
ヒカルがアキラと完全に対等になるまでは、
連載終了時点から作中時間であと数年は必要なはず。
神の一手というのも、ヒカルが指した、これが神の一手だ〜ってもんでもなく、
棋士たちが求め続ける永遠の努力目標、という位置付けだと思う。
- 641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 02:58 ID:favbcvlN
- そもそも未だに生存している圧力派は、根本的にずれてるよ…。
終わり方が不自然だと主張すれば、圧力説が揺ぎ無くなると信じてるあたりがそもそも変だし。
>>624の「在日が書く」みたいに、一番大切なのは事実よりも脳内ソース。
前提とするものが違うから、話が一向に噛み合わないんだな。
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 09:22 ID:PrFDf9UY
- >favbcvlN
わざわざ他板への出張ゴクローサマ。
お前等がチョンは関係ないと思いたいのはわかったから巣に帰れ。
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 14:04 ID:TQyREHSY
- a
g
e
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 15:00 ID:zkILyrRj
- 『原作者ががダメダメ』『ヒカ碁と言う作品がクソ』
こう斬り捨てられない信者達が不満の捌け口を韓国に求めたり
円満終了であると自分を納得させようとうだうだやってる様は
当時から哀れに思っていました
- 645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/06/18 15:26 ID:xFncRt+R
- >>644
そりゃお可哀想に。他の子供が楽しんで遊んでも中に入れなかった
過去を持ってるだろ。生きていれば良い事有るさ。
- 646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 17:18 ID:EEzzhCXx
- なんだよチャランて。
こん平かよ。
- 647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 17:28 ID:SehL1RW9
- でもアニメの出来自体が良くもないよな
テンポ悪いし、動画はなってないし、なんだか最近のアニメってこんなのが
多い。デジタル化の影響なのかな?妙に棒立ちしてる画面が多い。
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 17:32 ID:favbcvlN
- もともとのこのスレの話題である>>1みたいに、ソースがはっきりした事実ならともかく
具体的証拠皆無で憶測の域を越えてない圧力説などで騒ぎ立てる様が
韓国に「日本人は証拠もなく決め付ける」というレッテルを貼らせる事になるのが嫌なんだな。
実際あの騒ぎは、韓国で記事に取り上げられてたしねえ・・・。
自分も嫌韓よりだけど、嫌韓はみな厨で、言ってる事に根拠がないと思われるのも不本意だ。
- 649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 17:47 ID:favbcvlN
- 議論にも加わらず、長文レスを>>642のように一、二行嘲笑ってすませる奴が勝ち組み、
という風潮が2ch全体にあるのは何故だろう。
- 650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 18:59 ID:Gjuhx8d9
- >>647
それになんか原色を使って油絵みたいな絵だよな・・・
昔の水彩画みたいな配色を期待するのはもう無理か
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 19:33 ID:id8Cfb44
- >>649=萌えスレに乗り込んでいちゃもんつけるアンチ
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 21:00 ID:rSWPAr/L
- ジャンプは変に引っ張るから、描き手を潰しちゃうんだよな。
荒木は露伴だから例外だが。
- 653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/18 23:57 ID:4I3lH4si
- >>649
勝ち組と思えた奴が勝ち組。そんなもん。
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/19 00:40 ID:gIkSRqRV
- まぁ韓国の介入があった可能性は結構あるし、
さりとて介入があった証拠も無い訳で・・・
現地点で「あった」「無かった」と断言するのは時期尚早と思われ
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/19 00:53 ID:2LNFrZBz
- 同意。
「保留。限りなく白に近いが」
ってのが大多数では?
- 656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/19 00:55 ID:9eb5nCW2
- しかし本来「あった」という側が証拠を提示するものであって、
その上で具体的な証拠は皆無なわけだから、圧力派はもう少し謙虚になるべき。
時期尚早といっても、証拠が今後出てくるわけでもないだろうから
圧力説が下火になっていくのは自然の成り行きに思えるよ。
- 657 :654:04/06/19 00:57 ID:gIkSRqRV
- >>655
いや・・・漏れ的には完全な中間色
在日の圧力の強さはここ最近のニュースで思い知ってるので、黒のようにも思えるし、
そんな些細な事でまで批判を受ける危険を冒してまで抗議するだろうかと言う点で白とも思える。
或いは作者自身がやる気を失ったところで韓国からもクレームが来たので、もう潮時だと判断したとの可能性もある
いずれにせよ断言に足る根拠が無い
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/19 01:00 ID:YfG08Em7
- 根拠が「在日ならやりかねない」ってだけなのね。
それで「韓国の介入があった可能性は結構ある」と。
ふーん。
- 659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/19 01:06 ID:0HJAWnkm
- つか疑問を感じるなら検証スレでやろうよ。
「こういう時期にこういう干渉があった結果こういう事象が生じたのでは」
とかさ。
- 660 :654:04/06/19 01:07 ID:gIkSRqRV
- >>658
「結構」っと言うのは「存在した可能性が高い」という意味で使った言葉じゃないよ
>http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B7%EB%B9%BD&kind=&mode=0&jn.x=17&jn.y=1
>十分とはいえないが、ある程度要求にこたえているさま。
介入があったと言う「可能性」は、充分とは言えないがある程度存在する・・・
っと言う意味で使わせて貰った。
まぁ解釈の幅のある表現を使ったのは配慮が足りなかったけど
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/19 01:16 ID:zXD2oU7O
- >>659
今更だろう。新しい情報でも出ない限り検証する価値はないのでは?
その「新しい情報」ってのがせいぜい>>1だったりするわけだが。
- 662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/19 01:21 ID:gIkSRqRV
- いずれにせよ、決め付けたり思い込んだりするのは危険だ・・・
介入があったとしても、なかったにしても驚かないくらいの心構えは必要だ
- 663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/19 11:09 ID:2JkKaS60
- 原作云々の話もいいが、>>1のネタをもっと楽しむべきではなかろうか。
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/20 01:04 ID:71yCJVxm
- 今回の件で一番気の毒なのは、韓国の原作ファンなわけだけどね。
- 665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/20 02:41 ID:qHRuab/o
- >>664
ふ〜ん、日本の原作ファンは気の毒じゃないわけですか。
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/20 05:00 ID:7CWWHHFH
- 日本の原作ファンは気の毒じゃないとは一言も書いてない
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/20 09:06 ID:71yCJVxm
- 日本の原作ファンなら、そのままの佐為をアニメで見ることもできたけどねー。
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/20 16:43 ID:QIyoDLeJ
- 在日は知ったらどんな顔をするのやら
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/20 18:53 ID:I026bBLN
- このファシスト国家めが!
滅んでしまえ。
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/21 02:16 ID:c5j5Emm8
- まぁ、ケーブルTVとDVDでは元に戻るだろ。
あずまんがなんかもDVD版では検閲なしだし。
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/21 16:45 ID:wCMobNi9
- >>670
それが許されるのは何でだろう?
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/06/21 17:09 ID:JtwRZ1hI
- >>671
韓国において日本文化=猥褻物だから
大人が金を払って見るのは問題ない。
日本で放映されているアニメでも地上波、有料放送、
DVDでは規制が違うのと一緒。
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★