■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そもそも働かなければいけないというのが間違ってる。 2
- 1 :朝まで名無しさん:04/11/09 00:13:21 ID:MEaDk21G
- 前スレ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1099397993/
http://www.tackns.net/sub/capitalism.html
◆ 富を労働とセットでしか配れない
◆ 働かないですむことこそ理想の未来社会
◆ 大半の国民が補助金で生活する
- 952 :朝まで名無しさん:04/12/17 23:43:06 ID:yamZR8XX
- >>951
働かなくても良いんだよ。
お金さえ持っているならね。
- 953 :朝まで名無しさん:04/12/18 00:13:06 ID:PLXdNchT
- >>ニートも金がなくなれば働き出すって寸法さ
一般社会では使いモノにならないだろ
学歴職歴無しで何年も居たヤシが
無遅刻無欠勤で勤続できるとは思えんし
いい歳したオッサンがド新人の下働きからスタートか?
使う方もイヤだし本人もイヤだろう
だったら雇う方は新卒の若者を採る
つまりニートは永遠にニート
不利ーターにすらなれない
段ボールとドカシーのお家が待っているyo
- 954 :朝まで名無しさん:04/12/19 10:51:45 ID:Sz8earB0
-
A群:働かないでも生きていける層(経営者・資産家・ニート)
B群:働かなきゃ生きていけないから就職してる層(公務員・リーマン・フリーター)
C群:働かなきゃ生きていけないのに就職できない層(失業者)
D群:働かなきゃ生きていけないのに就職しない層(こじき・ホームレス)
ニートがA群に入っちゃうw
上の分け方はすこし強引だが「現時点」で評価している。
現在たたかれているニートたちは親の財産で食っているからA群。
ニートも親の財産・自分の財産を食いつぶしたら、BCDに転落するし、
中小の社長さん(A群)は会社があるうちは一日中イスに座ってるだけでもイイ人がいるが、
不渡り掴まされて資金悪化や倒産したら、全財産をもっていかれ、担保になってた家もとられて、
こっちもBCDに転落することもある。
リーマンだって明日会社にいったら会社が倒産しててCDになることもあるしなw
- 955 :???:04/12/19 10:59:51 ID:Nkt7JTJ2
- 「働いたら負けかな」という戯れ言の次の段階は「生きていたら負けかな」にしたらどうだろうか。(w
- 956 : :04/12/19 11:02:06 ID:oeLq/115
- サービス残業をなくして雇用増やしてくれ。
- 957 :朝まで名無しさん:04/12/20 10:55:19 ID:8+n8oSoP
-
こんな政治家を選んで、
こんな政府を容認したのも俺達だから
「自己責任」といえば「自己責任」ナンダケドナー
言うなれば俺達全員の責任だw
- 958 :朝まで名無しさん:04/12/20 21:41:37 ID:IcKmm+pG
- 少数精鋭の方が会社には効率がいいので、それはない。>956
単純労働も、中国に取られたし、どうにもならんね。
パチンコ止めろと言っても君ら止めないしますます経済悪化。
- 959 :朝まで名無しさん:04/12/20 21:59:19 ID:22VIqvMH
- >>958
誰に物を売るのか
労働者=有力消費者という図式を忘れてはいけませんよ。
金をあまり持ってない層に多めに与えた方が、持ってる人に余計にあたえるよりも
経済は循環して良い結果を招く。
サービス残業させないと会社が潰れるなら、サービス残業万歳だけど。
サービス残業すれば基本給を守れる>サービス残業せず倒産して基本給もなし だから
会社の経営が上向いたら、下の方から手厚く遇してやるのが筋だと思う。
上役には、そうなりたいと思わせるだけの良さを持たせるべきでは有るが
一定以上の金を持たせても使う分の増加は少ないからなぁ。
- 960 :朝まで名無しさん:04/12/20 22:05:48 ID:OkLiXbBn
- おおむね954が真理だな。
ニートを養う層がニートを媒介にして消費活動している。
おそらく50〜60年代の層だ。いずれニートを養う層にしっぺ返しくる。貧困と犯罪を伴って。
- 961 :朝まで名無しさん:04/12/21 02:54:09 ID:aHS7wG45
- 中卒でも「金の卵」ってちやほやすれば
一人前の社会人になるんだから
ニートってのは個人の問題じゃなくて社会の問題だろ
「おまえは要らない」って言われりゃ、一部の奴を除いて
大抵の奴は「一抜けた」ってなる
- 962 :朝まで名無しさん:04/12/21 06:45:54 ID:n/XHFki2
- >>961
ん?ちやほやして欲しいのか?
そんな奴は、上司から叱咤される度に、一抜けた。になるから
いつまでたっても半人前だぞ。
一人前になれないのは、社会のせいではない。
自分のせいだと自覚することだな。
- 963 :朝まで名無しさん:04/12/21 09:32:07 ID:wOUO1ucc
- >>961
企業側も拡大拡大としていて、猫の手でも欲しい時代とは違う。
バブル後の不景気は底をうちIT系企業中心に伸びている所も結構あるが
失敗して潰れる所もある戦国時代。
企業は誰でも欲しいんじゃなくて、優れた人材なら欲しいが、駄目な奴は
要らないというような時代だ。他人にできない何かを持ってればちやほや
され優遇される。そうならないのは、それだけの人材じゃないからだ。
企業は必要な人材にはちやほやする。これは高度経済成長期でも今でも一緒。
ただ、必要な人材の基準が、やる気があれば誰でもから、優れた技術を持つ
に変ってきただけ。
ちやほやされたければ、是非欲しいと思わせる人材になれば良い。
- 964 :朝まで名無しさん:04/12/22 17:36:11 ID:pd4emTEN
- sage
- 965 :朝まで名無しさん:04/12/22 19:00:52 ID:4piqZUjZ
- ♪オ〜レはニ〜ト引きこもり〜天下無敵の無職だぜ〜
- 966 :朝まで名無しさん:04/12/22 19:09:25 ID:TAhMo227
- >>1
>そもそも働かなければいけないというのが間違ってる。
と云う事は、そもそも食べなければいけないというのが間違ってる。
と云う事かな。
- 967 :朝まで名無しさん:04/12/22 19:28:43 ID:fWNTpO9l
- 60歳まで働いて後は年金生活 若者は私の老後為に頑張って働けよ
- 968 :朝まで名無しさん:04/12/22 20:41:53 ID:jWc9b0vK
- >>966
あふぉか。
お前がそう思うのはお前が貧乏だからだ。
懐も貧乏なんだろうが、主に脳みそがな。
- 969 :朝まで名無しさん:04/12/22 22:09:12 ID:1CfvHVVj
- >>967
あんたの溜めた年金で食ってなさい。
- 970 :朝まで名無しさん:04/12/23 14:07:48 ID:wyThk1+P
- サビ残といえば
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1091432909/
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1098137021
- 971 :朝まで名無しさん:04/12/23 18:15:51 ID:0R+5DB0A
- 「過労死か、無職か」みたいな2択社会は、どうにかならんものか。
- 972 :朝まで名無しさん:04/12/23 18:24:47 ID:wsh24dpK
-
あんたが賃貸マンションや貸しビル、貸し駐車場とかを
いっぱい持ってれば働く必要はないだろうがねw
- 973 :特定郵便局は世襲制?:04/12/24 15:02:21 ID:MF6TlSnL
- 贅沢いわずに働きなさい!
- 974 :朝まで名無しさん:04/12/24 15:11:06 ID:FQ3BXnB1
- 刑務所の中でニート生活
- 975 :朝まで名無しさん:04/12/24 15:17:07 ID:E3X8dtcr
- >そもそも働かなければいけないというのが間違ってる。 2
納税の義務も無く、働かなくて良い国を自分たちで作ればいい。
- 976 :朝まで名無しさん:04/12/24 19:05:24 ID:Ye5RVzP/
- >>973
馬鹿か。贅沢したいから働くんだろ。
贅沢言わなければ、働かなくてもなんとかなる。
- 977 :朝まで名無しさん:04/12/24 19:10:20 ID:Ye5RVzP/
- 補足。
働かなければ生命を維持できない貧乏人は、働け。
土日も働け。それが貧乏人の定めだ。
週休二日だの甘ったれたこと言うな。
仕事があるだけありがたいと思って深夜も働け。
残業代は出ないが、過労死認定はしてもらえるから、安心して働け。
- 978 :朝まで名無しさん:04/12/24 20:11:57 ID:R59nwEi8
- >>977
過労死する手前の状態まで働いて、なおもっと働かなきゃ首といわれるなら
労働基準監督局とかに訴えでて、会社と共倒れになる事はできるだろう。
そのカードをちゃんと使える状態にして、死なない程度に働く事は重要だ。
- 979 :朝まで名無しさん:04/12/24 20:19:45 ID:Ye5RVzP/
- そうだな。
貧乏人は生命を維持するために働いていのだから、
働いて命を落としたのでは本末転倒だな。
- 980 :朝まで名無しさん:04/12/24 23:32:16 ID:R59nwEi8
- ま、人間飯食う暇と寝る時間があると『死ねない』けどね。
心は『壊れる』かもしれないが。
- 981 :朝まで名無しさん:04/12/25 00:01:33 ID:z3x5G7TH
- ニート君たちにお願いがある。
DQN企業に入社して、サビ残などを告発してくれ!
内部者は生活がかかっているから
クビ(&いやがらせ退職)がこわくて出来ないのよんw
- 982 :???:04/12/25 00:03:07 ID:bnbjNrcB
- 短期雇用にはサビ残はさせないと思うが・・・。(w
- 983 :朝まで名無しさん:04/12/25 02:21:13 ID:SIOeKNVX
- >>980
飯を食う金と寝床を確保する金は
どこから湧いて出てくるんだ?
- 984 :朝まで名無しさん:04/12/25 03:56:06 ID:/7NMztSD
- ネットで小銭稼ぎすれば、最低限の生活くらい出来るんじゃないかい?
- 985 :朝まで名無しさん:04/12/25 04:05:05 ID:KznR98Rc
- 革命
新政府設立
- 986 :朝まで名無しさん:04/12/25 04:30:53 ID:SIOeKNVX
- >>984
> ネットで小銭稼ぎ
つまり、働くということだな。
- 987 :朝まで名無しさん:04/12/25 04:33:57 ID:/7NMztSD
- >>986
それすらしないで生き延びるのは
ちと無理では?
- 988 :朝まで名無しさん:04/12/25 04:48:15 ID:SIOeKNVX
- >>987
貧乏人は、な。
- 989 :朝まで名無しさん:04/12/25 08:52:55 ID:c0WyseJJ
- 貧乏人は、な。 って お前は金持ち?
金持ちの親からもらった遺産で死ぬまで食えるなら
働くな。消費するだけでも他の誰かが助かる。
- 990 :朝まで名無しさん:04/12/25 09:02:30 ID:69+VW8tP
- ここは一度も社会に出たことの無いニートとボンボンだけで構成されているスレですね。
・・・ていうか、なんでこのスレでは過労死とニートの二者択一なんでしょう?
- 991 :朝まで名無しさん:04/12/25 11:18:50 ID:SIOeKNVX
- >>989
ボケ。働く権利は誰にだってあるわ。
働かなくても喰える奴は働く必要が無いが、働く権利はある。
もっと贅沢するために働くことを、誰も邪魔する権利は無い。
例え貧乏人が失業して飢え死にするとしてもだ。
ま、飢え死にする奴は気の毒だから、自主的に働く権利を放棄する奴はいるだろうな。
だが、そういうことを言い出すと、ニートが働かない口実ができることになる。
- 992 :???:04/12/25 14:33:22 ID:bnbjNrcB
- 社会って下流が滝の急流の川で一艘のボートに乗った人たちが必死に上流にオールを漕いで上ろうとしている状態だろう?
オールを漕がないで休んでいる奴がボートの中にいたら一般的に乗員たちはどういう行動をとるんだね。(w
まずこの乗員たちの行動は・・・、正しく社会を反映している。(w
- 993 :朝まで名無しさん:04/12/25 15:42:33 ID:T7C4WCuC
- >>990
過労死とニートは逆のものに見えて、資本主義の戯画的なイメージとして同等なのかもね。
労働運動なんて言葉が死語になって、労組が弱体化して意味を失い、地域社会も霧消して
資本の運動の加速を押し留めるものは何もなくなってしまった。
リストラ時代に入って分かった事は、資本主義を何十年もやっていながら
労働者が資本と闘うための足場を一切作ってこなかった無策。
だから企業の不正にも、バラバラな個人が裁判を起こして勝つなんて
至難をすることになる。まあ普通は泣き寝入りを選択することになるね。
労働者の政治的無力を認めれば、あとは殺されるか逃走するか。過労死かニートか。
そんなイメージになるのかもな。
- 994 :朝まで名無しさん:04/12/25 17:30:23 ID:/7NMztSD
- >>992
恐ろしいほど貧困な社会イメージをお持ちですねw
- 995 :朝まで名無しさん:04/12/25 17:46:21 ID:z3x5G7TH
- >>982
正社員としてです
- 996 :朝まで名無しさん:04/12/25 18:12:13 ID:YM5tJSvL
- >>992
わかります。
イライラの原因はそれですよね。
それを見極めて、身を引くことも重要です。
- 997 :朝まで名無しさん:04/12/25 20:33:20 ID:H0Fx/KqX
- >>983
>>980は、979を受けたものだから過労死するほど働く方の人間の話だ。
相当ヤバイサービス残業とかしてても、食う飯と練る暇だけあると身体は生きる
心は磨り減って壊れるけどって話だ。ニート側の問題じゃない。
- 998 :朝まで名無しさん:04/12/25 21:13:51 ID:/7NMztSD
- >>997
ニートとは方向性の異なる「生きる屍」ってことだな。
- 999 :朝まで名無しさん:04/12/25 21:39:22 ID:8B68zZea
- 働かなければ・・・のPART2ですこちらに移動してね。
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1100509202/l50
- 1000 :朝まで名無しさん:04/12/25 22:10:10 ID:0SXVHc6Q
- 戦
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
316 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★