■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イスラエルがやってる事をいちいち覚えていたい 8
- 1 :朝まで名無しさん:04/03/28 22:40 ID:HWZUWRN1
- イスラエル・パレスチナで起きている事を報告記録して議論したりするスレ。
記事・情報収集歓迎。
前スレ
イスラエルがやってる事をいちいち覚えていたい 7
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1055298126/l50
過去スレ等は>>2-10あたり。
- 711 :朝まで名無しさん:04/05/30 07:15 ID:eoC63tzn
- 3月7日イスラエル軍はヘリコプターや戦車など車両数十両でガザ地区に侵攻し、
パレスチナ人少なくとも14人が死亡、約80人が負傷した。
死者の約半数は一般市民で、8歳などの子供3人が含まれているという。
3月14日イスラエル中部のアシュドッドで連続自爆テロがあり、イスラエル人ら
11人が死亡、自爆犯2人も死亡した。
犯人は難民キャンプに住む17歳と18歳の高校生。2人は同級生だった。
同日深夜、イスラエル軍は報復として戦闘ヘリでガザ市内3ヶ所に
ミサイル攻撃を加えた。
イスラエル政府は16日に予定されていたシャロン首相と
自治政府のクレイ首相の初会談を延期した。
3月16日イスラエル軍はガザ北部を武装ヘリコプターで攻撃、
イスラム聖戦の活動家2人が死亡した。
3月17日イスラエル軍はガザ南部ラファの難民キャンプに地上部隊が侵攻し、
少年2人を含むパレスチナ人4人が死亡した。
イスラエル軍関係者は、ハマスの最高幹部クラスの殺害などの
成果をあげるまで侵攻を続けるとしている。
3月21日イスラエル軍はガザ南部の自治区ハンユニスに一時侵攻、
パレスチナ人6人が死亡、約20人が負傷した。
- 712 :朝まで名無しさん:04/05/30 07:16 ID:eoC63tzn
- 3月22日朝、イスラエル軍はハマスの精神的指導者アハメド・ヤシン師が
モスクから出てきた所をヘリコプターからミサイルで攻撃、殺害した。
同攻撃による死者はボディガード2人を含む少なくとも8人。
同日ガザ南部ハンユニスでは銃撃戦でパレスチナ人3人が死亡、
イスラエル中部ラマットガンではパレスチナ人が斧でイスラエル人を襲い、
3人が負傷したとの情報もある。
パレスチナ各地で数万人規模の抗議デモが起きた。
同日ストロー英外相はEUのテロ対策会議で訪れたブリュッセルで
「非合法な殺害であり、とても受け入れられない」と極めて強い口調で非難した。
3月24日国連人権委員会は特別会合でヤシン師を殺害したイスラエルを非難する決議を採択した。
国連安保理事会でもヤシン師殺害事件の取り扱いをめぐる協議が続いている。
同日イスラエル軍は攻撃ヘリ、戦車約10台でガザ南部ハンユニス難民キャンプに侵攻、
ブルトーザーで家屋数件を破壊した。イスラエル軍は攻撃について
「武装グループが迫撃砲発射に使った廃屋を壊した」としている。
同日西岸自治区ナブレスの検問所で爆発物を体に巻きつけた14歳の少年が
拘束される事件が起きた。
3月25日夜、イスラエル軍はガザ南部の入植地に侵入しようとした武装パレスチナ人
3人を銃撃戦の末に射殺した。
同日国連安保理はヤシン師殺害についてのイスラエル非難決議が採決され、
15ヶ国中11ヶ国が賛成、3ヶ国が棄権したが、アメリカが拒否権を行使して
否決された。
3月26日西岸自治区ナブルス近郊の同軍検問所で車が爆発し、パレスチナ人1人が死亡した。
兵士を狙った自爆攻撃とみられる。
4月3日未明、西岸北部の入植地で武装したパレスチナ人の男が民家に侵入、
銃を乱射し、イスラエル人男性が死亡、男性の娘が負傷した。
パレスチナ人は駆け付けたイスラエル軍兵士に射殺された。
- 713 :朝まで名無しさん:04/05/30 07:18 ID:eoC63tzn
- 4月9日PLOのファタハと、イスラム原理主義組織ハマス、イスラム聖戦など各派の協議で、
ハマスやイスラム聖戦がパレスチナ自治区の治安・行政政策に参画することで
合意に達した。
合意文章草案によると、占領への抵抗運動として武力闘争を維持する一方で
「民間人を標的にしない」と表記。これは事実上、自爆テロを放棄したといえる。
4月14日ブッシュ米大統領はイスラエルのシャロン首相と会談し、
同首相の提唱するガザの入植地から一方的に撤退するかわりに、
西岸入植地を維持する撤退案に支持を表明した。
アメリカはそれまでのイスラエル・パレスチナ政策を大きく転換した。
4月17日イスラエル軍はガザ市内で走行中の車にミサイルを発射、
乗っていたハマスの新指導者アブドルアジス・ランティシ氏と
ボディガードら計3人が死亡した。
英、EU、国連事務総長らが相次いでイスラエルを強く非難する声明を発表した。
アメリカは明確な批判を避けた声明を発表。
4月21日イスラエル軍が自治区ガザにヘリコプターや戦車で侵攻、
15歳以下の子供5人を含むパレスチナ人少なくとも10人が死亡、20人が負傷した。
4月22日アナン国連事務総長はイスラエル軍によるガザ侵攻を非難する声明を発表した。
5月2日ガザ中部の入植地の近くで、パレスチナ人武装勢力がイスラエル人の車を襲撃、
乗っていた子供4人と母親の計5人が死亡した。
パレスチナ人2人もイスラエル軍により射殺された。
- 714 :朝まで名無しさん:04/05/30 07:19 ID:eoC63tzn
- 5月3日前日投票されたリクード党員による、ガザ入植地撤去計画を問う党員投票は、
党員19万3千人の約半数が投票し、59.5%が首相案に反対。賛成は39.7%だった。
同日イスラエル軍は西岸自治区ナブルスでヘリコプターからミサイルで車両を攻撃、
アルアクサ殉教者旅団の幹部ら4人が死亡した。
5月11日朝、ガザでパレスチナ武装勢力掃討作戦を展開していたイスラエル軍の
兵員輸送車両が武装勢力が仕掛けた爆弾で大破、イスラエル軍兵士6人が死亡した。
イスラエル軍の被害は一昨年に西岸ヘブロンで死亡した兵士9人に次ぐ規模。
同日イスラエル軍がガザで行った侵攻作戦で、パレスチナ側に合わせて死者7人、
負傷者110人が出た。
5月12日イスラエル軍の装甲兵員輸送車がガザ南部ラファ付近を走行中に爆破され、
イスラエル兵5人が死亡した。
5月13日未明イスラエル軍の武装ヘリコプターが事件があったラファ付近の難民キャンプに
集まっていた武装パレスチナ人にミサイル2発を発射、パレスチナ人7人が死亡し、
14人が負傷した。
同日イスラエル軍の武装ヘリコプターがラファの難民キャンプを攻撃、
パレスチナ人4人が死亡、15人が負傷した。
同日難民キャンプに侵攻中の軍部隊にパレスチナ人1人が射殺された。
5月14日ガザ南部自治区ラファでパレスチナ過激グループとイスラエル軍が衝突、
軍兵士2人が死亡、パレスチナ人も1人が死亡した。
11日以降、ガザでは激しい戦闘が続いており、双方の死者はパレスチナ側が
少なくとも29人、イスラエル側も13人に上った。
- 715 :朝まで名無しさん:04/05/30 07:21 ID:eoC63tzn
- 5月15日イスラエル最大の都市テルアビブで、ガザからのイスラエル軍撤退と
ユダヤ人入植地撤退を求める集会が開かれ、15万人以上が参加し、
2000年秋に紛争が激化して以来、最大の規模になった。
集会を呼びかけた労働党の党首ペレス元外相は「これは(国民の)多数派の
集会だ。(リクード党員投票で反対投票した)過激な右派投票者より
4倍多い人々がここに集まっている」と発言した。
5月16日未明、イスラエル軍はガザのパレスチナ組織関連の建物などにヘリコプターから
ミサイルを発射、通りかかった子供を含むパレスチナ人数人が負傷した。
同日イスラエル軍のヤアロン参謀総長は定例閣議で「エジプト国境に沿って
数百軒のパレスチナ人民家を破壊対象に選んだ」と語った。
イスラエル軍は先週までにブルトーザーで国境付近の建物80棟以上を破壊、
約1100人のパレスチナ人が家を失ったとされる。
5月18日ブッシュ米大統領は、ユダヤ系圧力団体の会合で演説し、
イスラエル軍のパレスチナに対する武力行使を正当化する発言をした。
5月19日イスラエル軍は戦車など約100両を投入し、自治区ガザ南部ラファ難民キャンプで
大規模な軍事作戦を展開し、パレスチナ人少なくとも5人を射殺した。
同日イスラエル軍は自治区ガザ南部ラファで軍の侵攻に抗議しデモ行進していた
パレスチナ人らにヘリコプターや戦車からミサイルなどを発射。
少年10人など少なくとも23人が死亡、女性や子供多数を含む約60人がけがをした。
5月20日イスラエル軍はガザ南部への軍事作戦を継続。
少なくともパレスチナ人5人が死亡した。
同日イスラエル軍は昨日のデモ隊への発砲について「深い悲しみ」を表明、
群集を意図的に狙ったものではない事を強調した。
20日までの3日間でパレスチナ人の犠牲者は40人に上る。
同日国連安保理事会はイスラエル非難決議を採択した。
その際、アメリカはイスラエル非難決議採択で2年ぶりに拒否権を行使しなかった。
- 716 :朝まで名無しさん:04/05/30 07:25 ID:eoC63tzn
- スレ立てて921日目。2001年11月21日から新聞で報道された死者総数、
パレスチナ人 1156人(うち自爆テロの類87人)
イスラエル人 570人(国籍、人種の明確な表記のないものを含む)
2002年3月8日の侵攻でのパレスチナ人の死者数は、60人以上という報道もありますが、
ソース統一の為、42人としています。
2002年3月29日からの侵攻のパレスチナ人死者数は500人以上とも言われていますが、
その後情報が無いので確実と思われる200人で数えています。
- 717 :朝まで名無しさん:04/05/30 07:27 ID:eoC63tzn
- 事件のあった新聞はずっと保存してあったけど、4ヶ月も溜めてしまい、
他の人がスレ立ても書き込みもやってくれるんで、
正直もうやめようかとも思った。
しかし>>709や他の方々に刺激され、何とか4ヶ月分書いたよ。(大変だった…)
(特に>>699さん、>>704さん、感謝。まとめが無駄になって申し訳ない)
確かに>>709みたいなのがいると、事件がなくてもスレ維持されるかもね。
- 718 :朝まで名無しさん:04/05/30 21:43 ID:f4C5KGtq
- >>717
お疲れ様です。
俺は長文ダメなんで、書いてくれる人がいるのは嬉しいことです。
- 719 :699,704:04/05/30 21:48 ID:cpUZ4bVW
- >>710-717
乙っす!激しく乙っす!
しかし俺がまとめた中にはここに無い物もあるけれど…
ソースの信憑性などの採用基準が分からないから何ともいけないけれど…
- 720 :朝まで名無しさん:04/05/30 21:52 ID:rUVvTYrM
- 近いうちに反米反イスラエルオフ会でもやりませんか。
このスレの住人で思う存分語り合いましょう。
場所は新宿あたりがいいです。
- 721 : :04/05/30 23:23 ID:hSXVHrmn
- >>720
俺は反イスラエルだが、反米じゃないからパス。
アメリカの原理主義者は嫌いだが、奴らを追放
出来ればアメリカはそれほど悪い国ではないと思う。
- 722 :朝まで名無しさん:04/05/31 00:39 ID:EFjEzjMK
- >>720
やりましょう!
ちょうど、私の主催する子供と緑の集いというサークルが火曜にパーティを開くので
ぜひ参加してください。
- 723 :朝まで名無しさん:04/05/31 00:52 ID:UN6I6IVw
- >>720
これにいくと「正体不明の外国人」から尾行を受けます。
- 724 :朝まで名無しさん:04/05/31 00:57 ID:Dcywf4mW
- >>701
フランスやドイツを擁護するわけではないが・・・
フセインに最も武器・資金を貢いだのは
パ パ ブ ッ シ ュ 。
情報操作しちゃいかんよ。
- 725 :朝まで名無しさん:04/05/31 02:07 ID:F6TGPVW1
- 俺は自分が触れられるのは、米やイスラエルが何をしたかという事実ではなく
せいぜい新聞等がそれらについてどう書いたかという事実だけだと思ってるので
反米反イスラエルって自分を決めてしまうのはどうも抵抗あるけどなぁ。
結論先にありきになりそうで。いや乗り気な人に文句つける訳じゃないけどね。
- 726 :朝まで名無しさん:04/05/31 04:22 ID:3SswXvCD
- >>719
ウチでとってる新聞をソースにしてるけど、
今までここで他の人が貼ってくれたニュースをみてると、
どうも俺のとってる新聞は、パレスチナで日常的に起きてる殺人は
報道しない傾向にある。しかし、ソース統一のため、
他の報道機関によるニュースはあえて入れてない。
ただ、今回は間が開いたんで、見落としがあったかも知れない。
- 727 :朝まで名無しさん:04/05/31 05:27 ID:EFjEzjMK
- [ガザ 31日 ロイター] イスラエル軍が31日早朝、ガザ市ゼイトウン地区に
ヘリコプターでミサイル20発を発射、オートバイに乗っていたイスラム原理主義組
織ハマスの司令官と部下2人を殺害するとともに、地区の大半を廃墟にしたと、
複数のパレスチナ人目撃者が明らかにした。
ハマス筋は、殺害されたのはナサル司令官と確認。
同司令官と殺害された部下の1人は、11日にイスラエル軍がガザ地区に侵攻
した際、イスラエル兵士6人が地雷で爆死した事件を首謀したという。
また、パレスチナ医療関係者によると、女性と子供120人を含むパレスチナの民
間人250人が死傷した模様。
イスラエル軍報道官は、ミサイル攻撃を認めているが、一般住宅に対する攻撃は
認めていない。
- 728 :朝まで名無しさん:04/05/31 06:14 ID:fd4x+pYe
- だからそれは、いまぺンタゴンやクレムリンの「大戦資料室金庫」の奥深く保存されているはずなのだ。
(ということは、その後、現在までの米・ソ・英・仏・イスラエル各国首脳が、おそらくそれを読んでヒトラー予言の究極を知っていることを意味する。
それを知って参考にしてきたか、無視してきたか、決定的な指針にしているかは知らないが、どっちにしろ、この事実は、日本が未来の重大なキーの1つを持っていない、という恐ろしいことをも意味するだろう)。
- 729 :719:04/05/31 08:17 ID:h/0xIghJ
- >>726
じゃあ俺は気にしない方向で行きます。
- 730 :朝まで名無しさん:04/05/31 08:39 ID:EFjEzjMK
- [ガザ 31日 ロイター] イスラエル軍が31日昼、ガザ市ゼイトウン地区に
ヘリコプターでミサイル20発を発射、オートバイに乗っていたイスラム原理主義組
織ハマスの司令官と部下2人を殺害するとともに、地区の大半を廃墟にしたと、
複数のパレスチナ人目撃者が明らかにした。
ハマス筋は、殺害されたのはナサル司令官と確認。
同司令官と殺害された部下の1人は、11日にイスラエル軍がガザ地区に侵攻
した際、イスラエル兵士6人が地雷で爆死した事件を首謀したという。
また、パレスチナ医療関係者によると、女性と子供1200人を含むパレスチナの民
間人1万人以上が死傷した模様。
イスラエル軍報道官は、ミサイル攻撃を認めているが、一般住宅に対する攻撃は
認めていない。
- 731 :朝まで名無しさん:04/05/31 09:50 ID:PsJk5LXp
- >>730
記事の改竄をするな。
正しい記事はこう。
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=5294417
イスラエル軍、ミサイル攻撃でハマス司令官ら3人殺害
[ガザ 30日 ロイター] イスラエル軍が30日早朝、ガザ市ゼイトウン地区にヘリコプターで
ミサイル2発を発射、オートバイに乗っていたイスラム原理主義組織ハマスの司令官と部下2人を
殺害した。
複数のパレスチナ人目撃者が明らかにした。
ハマス筋は、殺害されたのはナサル司令官と確認。
同司令官と殺害された部下の1人は、11日にイスラエル軍がガザ地区に侵攻した際、イスラエル兵士
6人が地雷で爆死した事件を首謀したという。
また、パレスチナ医療関係者によると、女性と子供2人を含むパレスチナの民間人7人が負傷した。
イスラエル軍報道官は、ミサイル攻撃を認めている。
- 732 :朝まで名無しさん:04/05/31 11:16 ID:52ILM1Ns
- ヤシン→ランティシ→ナセル
さて、お次は誰の番かな?
- 733 :朝まで名無しさん:04/05/31 13:09 ID:EFjEzjMK
- >>732
これは、あれだろ。
ホイミ、ベホイミ、ベホマラーてことだろ。
- 734 :朝まで名無しさん:04/05/31 13:09 ID:Vst0ach6
- プロ野球板における珍ヲタの歴史:
99年:巨人スレを荒らしまくり、とうとう巨人ファンの避難所として巨人板が設立される(現アンチ板)
00年:巨人板まで乗り込み、とうとう巨人板をアンチ巨人板に改名させる。
01年:近鉄ファンらに自分らが嫌われていたのが気に入らないらしく、近鉄を珍鉄と煽りまくり。
近鉄関連スレは一年通して全て荒らされ続ける。阪神ファンらは「こちらを嫌った向こうが悪い」と開き直る。
02年:春先は矢野の事故を逆恨みし、横浜スレを荒らしまくり、夏場以降は同じく事故を逆恨みし中日スレを荒らしまくる。
そして、オフには金本や伊良部獲得で調子に乗って、競合相手のスレを荒らす。さらには中日ファンの怒りを決定的に買った、ミラー事件時の大暴れ。
ミラー関連のクソスレが毎日age荒らしによってageられる始末。
03年:大塚投手中傷スレや他球団の怪我人を喜ぶスレなどを立てまくった。特に中日中傷系のスレがよく立った。
優勝のお祭り騒ぎでリアルでも切りつけ事件、メガホン攻撃事件など、事件多発。
道頓堀でも酔っぱらった阪神ファンが野球に関係ない人を突き落とし殺す。
そして04年は何をしでかしてくれるのだろうか?
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ 珍\|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ι 3 ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)д(∴)〜 < 厨日と虚塵は常に悪や!氏ね!!!!
川川 ι 〜 /〜 | 阪神様は常に勝たなければ駄目やねん!!
川川‖ 〜 /‖〜 \_______________
川川川川 /‖ /| _____
/ \ // | | ̄ ̄\ \
シコ || ゚ ゚ /⊂// | | | ̄ ̄|
\\_ /⊂// | | |__|
シコ \_⊃/ ____|__|__/ /
( // | |珍ヲタ@西宮| 〔 ̄ ̄〕
- 735 :朝まで名無しさん:04/05/31 13:14 ID:D4Qbr9U1
- イスラエルこの地球上で最悪な人種。
ヒトラーも先を見ていたのか??
- 736 :朝まで名無しさん:04/05/31 13:39 ID:EFjEzjMK
- >>735
100年おきぐらいに、ユダヤ人の居る地域の王様は
ユダヤを虐殺したりして、離散してる。
まだ50年だが、もうそろそろな感じもする。
- 737 :朝まで名無しさん:04/05/31 15:52 ID:blUPFnYg
- >>690
そのアクセサリーは日本に来る途中にネパールなどに立ち寄って仕入れたもの。
ちなみにネパールのカトマンズでそういったアクセサリーを奴等は万引きしてたり
するのです。見かけた漏れが言うのだから間違いない。集団でやってる。
しかもあんな物価の安い国で、決して豊かそうではない店で。。。
- 738 :朝まで名無しさん:04/05/31 16:06 ID:D4Qbr9U1
- 昔はヴェニスの商人、今はイスラエル
世界のお荷物 重いよー。アウシュビッツでは同情したけど
今パレスチナの人々を同じ目に遭わせてる。殺戮のし放題
虐待は親から子へ伝染 あっ間違った親が虐待されたら子が同じことをやるって
本当なんですね。
- 739 :朝まで名無しさん:04/05/31 17:19 ID:EFjEzjMK
- しかし、パレスチナはダメだよなぁ。
アメリカとイスラエルを分断するようにやらなきゃ。
- 740 :朝まで名無しさん:04/05/31 17:36 ID:U2QiqJRl
- ユダヤはいったい何様なんだ。とくにジョージ ソロスが
気にいらねえ。あいつはアジア経済を滅茶苦茶にしたんだぞ。
マハティールがマジ切れてた。
- 741 :朝まで名無しさん:04/05/31 18:21 ID:EFjEzjMK
- >>740
それで巨万の富を得て、お手手も後ろに回らないんだから、やるだろうよ。
- 742 :朝まで名無しさん:04/05/31 18:41 ID:h/0xIghJ
- >>737
ああゆうところで偽ブランド時計売ってる背後にもイスラエル人組織がいるらしいしね。
ショバ代とかの話もついてそうだし。。。
- 743 :朝まで名無しさん:04/06/01 05:07 ID:mBggfe3d
- 5月30日イスラエル軍はガザ市南部でバイクをヘリコプターからミサイル攻撃。
バイクに乗っていたハマス活動家2人とそばにいたパレスチナ人男性の
計3人が死亡した。
スレ立てて922日目。2001年11月21日から新聞で報道された死者総数、
パレスチナ人 1159人(うち自爆テロの類87人)
イスラエル人 570人(国籍、人種の明確な表記のないものを含む)
2002年3月8日の侵攻でのパレスチナ人の死者数は、60人以上という報道もありますが、
ソース統一の為、42人としています。
2002年3月29日からの侵攻のパレスチナ人死者数は500人以上とも言われていますが、
その後情報が無いので確実と思われる200人で数えています。
- 744 :朝まで名無しさん:04/06/01 05:14 ID:mobfkeFw
- イラクの陰に隠れて知らなかった。5月30日といえばおとつい?
相変わら報復の連鎖になっているんだ。
- 745 :朝まで名無しさん:04/06/01 05:43 ID:mBggfe3d
- >>729
指摘して頂ければ、見落としについては確認しますが。
>>732
ヤシンとランティシが大物だったらか大きく報道されたけど、イスラエルによる
イスラム原理主義組織の幹部暗殺は何年も前から継続して行われている。
俺はイスラエル(ユダヤ)=悪という単純な図式には全く同意しない。
(まして、このスレでも時々散見する、ヒトラーは正しかっただの、
杉原千畝は間違ってた、だのという極論も)
>>715にもあるようにイスラエルでも、イスラエル軍撤退、
入植地撤去を求める集会に、リクードの選挙に投票に行った人よりも多い
15万人以上が集まったりしてる。
占領政策に反対して自分が牢屋に入っても兵役を拒否する人もいる。
中東戦争の時代とは確実に世代も変わってきている。
むしろ問題は双方とも、相手の民族や宗教そのものが間違っている、として、
「暴力で殲滅する」という選択しかしない、右派、過激派であって。
- 746 :朝まで名無しさん:04/06/01 05:44 ID:n0uSDOMs
- >>743
イ 570 : 1159 パ
2004年表
- 747 :729:04/06/03 00:00 ID:MkFqZZNz
- >>745 これくらいかな…
2/1 イスラエル軍は、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区エリコに侵攻、パレスチナ解放機構
(PLO)主流派ファタハの武装組織タンジムの活動家1人を銃撃戦の末、殺害
2/2 パレスチナ自治区ガザ南部のラファ難民キャンプに戦車などで侵攻、武装パレスチナ人と
銃撃戦となり、イスラム原理主義組織イスラム聖戦の活動家ら4人を殺害
2/7 ヘリコプターが、パレスチナ自治区ガザ市で、原理主義組織イスラム聖戦幹部の乗った車に
ミサイルを撃ち込み、幹部1人を殺害、12歳の子供1人も死亡した。
2/27ヨルダン川西岸のヘブロン近くで夜、イスラエル人夫婦の射殺体が発見された。
2人は道路を車で走行中、複数の襲撃犯に待ち伏せされたとみられる
3/2 目撃者と医療関係者によると、アラファト・パレスチナ自治政府議長の顧問が、
ガザ地区で複数の男に銃撃され、死亡した。
3/3 イスラエル軍ヘリコプターが、ガザ市の南郊にあるユダヤ人入植地付近を走っていた車に
向けてミサイルを撃ち込み、乗っていたハマス活動家のパレスチナ人3人を殺害
3/10イスラエル軍は、ヨルダン川西岸パレスチナ自治区ジェニンで、パレスチナ解放機構主流派
ファタハ系の武装集団「アルアクサ殉教者団」のメンバー5人を射殺した。
3/13イスラエル軍部隊は、パレスチナ自治区ガザ北部で、イスラエル本土に侵入を試みようとした
ハマス活動家ら2人を射殺。ハマス側への攻勢を強めていた。
(これは微妙?)
3/23レバノン治安当局者によると、パレスチナ過激派組織のメンバーが、同国南部から
イスラエル領内に向けてロケット弾を発射、これに対しイスラエル軍ヘリコプターが反撃し、
パレスチナ側の2人が死亡、1人が負傷。
- 748 :朝まで名無しさん:04/06/03 00:04 ID:MkFqZZNz
- 6割が1日400円以下の生活 ILOがパレスチナ報告(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000022-kyodo-int
【ジュネーブ1日共同】国際労働機関(ILO)は1日、イスラエルとの紛争長期化に
より、ヨルダン川西岸とガザ地区に住むパレスチナ人の失業問題が深刻化、西岸とガザ地
区の全パレスチナ人口の約62%に上る約237万人が1日3・6ドル(約400円)の
貧困ラインを下回る生活を強いられているとの報告をまとめた。1998年(約62万5
000人)からの5年間で4倍近くに増加したとしている。
ILOによると、昨年第4四半期の失業率はガザ地区が31・9%、西岸が20・7%
で、いずれも前年平均より7ポイント前後改善した。しかし、職を探す意欲を失った潜在
的失業者を加えると、広い意味での失業率は35・3%に達する。
ILOは「これほど高い失業率を長期間経験した社会の例は歴史上ほとんどない」と憂
慮している。(共同通信)[6月2日8時47分更新]
- 749 :朝まで名無しさん:04/06/03 00:05 ID:MkFqZZNz
- イスラエル首相「ガザ撤退案拒否すれば米国の支持失う」(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000793-reu-int
[エルサレム 1日 ロイター] イスラエルのシャロン首相は、ガザ地区撤退案に反
対している閣僚に対し、同案を拒否すれば米国による保証を失う可能性がある、と警告し
た。
ブッシュ米大統領は4月、シャロン首相との会談で撤退案を支持するとともに、イスラ
エルによるヨルダン側西岸占領地の一部維持を容認したが、首相は撤退案が閣議で承認さ
れなければ、米国から取り付けた確約が失われる可能性を示唆した。(ロイター)[6月2日
11時36分更新]
- 750 :朝まで名無しさん:04/06/03 00:06 ID:MkFqZZNz
- 権限移譲へエジプトも圧力 アラファト議長に(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000161-kyodo-int
【エルサレム2日共同】イスラエルとパレスチナ自治政府の和平交渉を再開させるため、
エジプトがアラファト自治政府議長に対し、クレイ首相に大幅に権限を譲るよう迫ってい
る。
イスラエルと国交を持ち、長年パレスチナの後ろ盾だったエジプトの厳しい圧力に、議
長は苦しい立場に置かれている。
自治政府筋によると、エジプトのムバラク大統領特使として5月24日にヨルダン川西
岸ラマラの議長府を訪れたスレイマン情報長官は、議長に「クレイ首相に権限を譲らなけ
れば支援を打ち切る」と迫った。
議長はこれには答えず、両者の会談は物別れに終わったが、現地報道によると、エジプ
トはクレイ首相に実質的な権限を移して議長の地位を象徴化し、引き換えにイスラエルに
よる議長の軟禁状態を解く方向で、自治政府やイスラエル政府と水面下で協議中という。
(共同通信)[6月2日18時15分更新]
- 751 :朝まで名無しさん:04/06/04 06:03 ID:zgJ5mtMI
- >>747
ありがとう。
こんなにも…俺のとってる新聞って…
確認も少々かかりそう…。
- 752 :朝まで名無しさん:04/06/04 17:45 ID:Hyq6iBAC
- [映]「シンドラーのリスト」 (1993年アメリカ)
シンドラーのリスト◇93年、米。リーアム・ニーソン。
ナチス占領下のポーランドで、迫害されるユダヤ人を労働者として使い巨万の富を築いたドイツ人実業家オスカー・シンドラー。
だがユダヤ人の虐殺を目の当たりにした彼は、財をなげうって彼らの命を救おうとする。スティーブン・スピルバーグ監督。(字幕)
放送日時6月4日(金)20:15〜23:35 NHK衛星第二 Gコード(94931617)
★この映画を見る前(後でもいいけど)にここを読みましょう
http://www002.upp.so-net.ne.jp/revisionist/walendy_01.htm
- 753 :朝まで名無しさん:04/06/04 17:47 ID:SgvA2blg
- >>752
なんでこんなアホな妄想が受けるのか。
- 754 :朝まで名無しさん:04/06/06 00:56 ID:tyUcDoeJ
- <イスラエル>ガザ地区撤退反対の閣僚が行方くらます(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040606-00002030-mai-int
ガザ地区撤退計画を主導するシャロン・イスラエル首相から4日、解任の通知書を送り
付けられた撤退反対派の閣僚が、通知書の受け取りを避けるために行方をくらましている。
閣僚の正式解任には通知後48時間を有するという法的根拠を逆手に取り、6日の閣議で
の撤退計画の承認を阻止するのが狙いとみられている。(毎日新聞)[6月5日19時34分更新]
- 755 :朝まで名無しさん:04/06/06 08:57 ID:hVEhzguG
- 一応報告。
>>747
確認しましたが、やはり私のとってる新聞では一つも報道されてませんでした。
その記事だけでパレスチナ人20人、イスラエル人2人が殺されていますが、
私のとってる新聞はニュース性が低い、と判断したのでしょう。
- 756 :朝まで名無しさん:04/06/06 09:02 ID:GMgq7E4u
- >>755
違うよデタラメってことでしょ>>747が。
ウソをウソと・・・
- 757 :朝まで名無しさん:04/06/06 13:52 ID:abEUSrnN
- >>755-756
ネットの速報欄だけ報じて、紙面では記事にはならない事件も少なくない。
記事をここに保存しておくのは、そういう意味もあります。
- 758 :朝まで名無しさん:04/06/06 14:05 ID:GMgq7E4u
- >>757
ネット上からの引用なら分かるけど、引用元も示してないわけわからん
新聞をネタだと言っても、捏造だとしか言えない。実際怪しい書き込みばかりだし。
結局、偏向した書き込みはどうにも防げないんとちゃうん?
- 759 :朝まで名無しさん:04/06/06 14:24 ID:abEUSrnN
- >>758
事件の性質上、完全な中立は難しい(イスラエルによる占領を是とするかで、
パレスチナ人への評価も変わる)。このスレで時々発信者の立場がパレスチナ側、
イスラエル側とはっきりしている記事を載せるのはそのためです。
互いに矛盾する内容の記事でも同時に記録して、どちらが正しいかはあとから
検証できるようにしています。
ただ、イスラエルがやっている事は、それを差し引いても酷すぎるのではないかと。
初代スレから、その認識があるのは間違いないと思う。
- 760 :朝まで名無しさん:04/06/06 14:27 ID:TtPeuN1Z
- 一応自分のソースはyahooのニュースを保存したものなのだが引用元も追加してみた
2/1 イスラエル軍は、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区エリコに侵攻、パレスチナ解放機構
(PLO)主流派ファタハの武装組織タンジムの活動家1人を銃撃戦の末、殺害 (読売)
2/2 パレスチナ自治区ガザ南部のラファ難民キャンプに戦車などで侵攻、武装パレスチナ人と
銃撃戦となり、イスラム原理主義組織イスラム聖戦の活動家ら4人を殺害 (毎日・読売(エルサレム支局))
2/7 ヘリコプターが、パレスチナ自治区ガザ市で、原理主義組織イスラム聖戦幹部の乗った車に
ミサイルを撃ち込み、幹部1人を殺害、12歳の子供1人も死亡した。 (時事)
2/27ヨルダン川西岸のヘブロン近くで夜、イスラエル人夫婦の射殺体が発見された。 (読売・毎日)
2人は道路を車で走行中、複数の襲撃犯に待ち伏せされたとみられる
3/2 目撃者と医療関係者によると、アラファト・パレスチナ自治政府議長の顧問が、
ガザ地区で複数の男に銃撃され、死亡した。 (ロイター)
3/3 イスラエル軍ヘリコプターが、ガザ市の南郊にあるユダヤ人入植地付近を走っていた車に
向けてミサイルを撃ち込み、乗っていたハマス活動家のパレスチナ人3人を殺害 (時事・毎日・ロイター)
3/10イスラエル軍は、ヨルダン川西岸パレスチナ自治区ジェニンで、パレスチナ解放機構主流派
ファタハ系の武装集団「アルアクサ殉教者団」のメンバー5人を射殺した。 (時事・毎日・ロイター)
3/13イスラエル軍部隊は、パレスチナ自治区ガザ北部で、イスラエル本土に侵入を試みようとした
ハマス活動家ら2人を射殺。ハマス側への攻勢を強めていた。 (読売3/22の記事中)
(これは微妙?)
3/23レバノン治安当局者によると、パレスチナ過激派組織のメンバーが、同国南部から
イスラエル領内に向けてロケット弾を発射、これに対しイスラエル軍ヘリコプターが反撃し、
パレスチナ側の2人が死亡、1人が負傷。 (共同・毎日・ロイター・読売)
- 761 :朝まで名無しさん:04/06/06 14:33 ID:TtPeuN1Z
- >>756
何も考えずに記事を集めるだけでも大変なのに
これ全部自分で考えてたらもっと大変だぞw
記事が長すぎになりそうだし、生きてるurlもあんまり無いだろうし
別途手間がかかるから urlは省いたけど、それもあったほうがいいのかな
過去レスとかである程度裏とれるかも知れないし。
- 762 :朝まで名無しさん:04/06/06 14:39 ID:TtPeuN1Z
- >>755
そうそれと複数がソースになってる場合、微妙に数が違ったりもするので
そこら辺は適当にその都度判断しました。
- 763 :朝まで名無しさん:04/06/06 15:02 ID:GMgq7E4u
- >>761-762
それって、労力をかけたウソは信じるってことでしょ?
しかもソースを二次加工したってことを明示せずに適当に
その都度判断したようなもの、情報ソースとしての価値なんて
無いんじゃないかなぁ〜って思う。
そもそも最初に提示した人と後から出したひとが同じかどうかも
わからないし。
------------
3/32レバノン治安当局者によると、パレスチナ過激派組織のメンバーが、同国南部から
イスラエル領内に向けてロケット弾を発射、これに対しイスラエル軍ヘリコプターが反撃し、
パレスチナ側の200人が死亡、15人が負傷。 (共同・毎日・ロイター・読売)
とかやり放題だし。まあ、一生懸命やってるのは認めるけど、私の新聞には載ってないけど・・・
なんてのが出てる時点で、どの新聞には載ってて、どの新聞には載ってないのか明らかにしておらず、
誰が貼ったかもわからないんじゃ、あんま意味ないんじゃないかな。努力を否定するわけじゃないけど。
- 764 :朝まで名無しさん:04/06/06 15:38 ID:TtPeuN1Z
- >>763
3/32 って一体なんだよ… >>730 と同じ人?っつうかずっと水指すような事してる人?
まぁ別人だとしても、どうせそのまま貼っても文句いう人はいるし、加工しても文句ゆう人はいるし
いちいち気にする気は無いよ。おれはあくまで >>745 に答えて書いただけ。>>758 あたりに
引用元の話があったからそれも書いてみたってだけだよ。トリップはつけなかったから今さら
同一人物の証明は出来ないけど、まともな要望があれば、それには答えていくつもりだよ。
- 765 :朝まで名無しさん:04/06/06 15:38 ID:+YaoI6C5
- >>763
>それって、労力をかけたウソは信じるってことでしょ?
その傾向はありますよね、労力をかけた嘘が罷り通ってしまったから
イラク戦争が起きたわけですし、イスラエル建国もそうですよね。
- 766 :朝まで名無しさん:04/06/06 15:47 ID:GMgq7E4u
- >>764
いや、そういう表現もできるってこと。誰が、いつ、何のソースを貼ったか、それが分からなければ何の意味もないんじゃないの?
ってだけのはなし。別にすきにやってていいよ。オレの意見まともじゃないと思うなら。
>>765
HPでも同じウソならネタ元のソース量が多いほうが信じてもらえるしね。
- 767 :朝まで名無しさん:04/06/06 16:16 ID:TtPeuN1Z
- >>765
>イスラエル建国
広河隆一の「パレスチナ」の本読むと昔は結構なりふり構わずで嘘にも穴があったのに、
カホールラバン読むと今はそうゆう穴がきれいに塞がれてるんだろうなって気がしますね。
イギリス統治時代の地図のパレスチナ人の村の名前の上に、ヘブライ語で破壊と書いてある
地図を友人が見つけて持ってきたとか(イスラエルが自国で地図を作れなかった頃の物らしい)。
まぁ広河隆一は思いっきり左よりだろうけど、多分最初は社会主義のまた別の成功してる例とか
いわれてたイスラエルのキブツに興味があって、イスラエル寄りでキブツに行ったんだろうけど、
次第に疑問を感じで嘘と確信するって過程が上の本で読めるからおもしろい。
>>766
ああ、『とかやり放題だし』の主語が俺なのかと思って読んでた。
『とか誰でも出来ちゃう訳だし』って事ね。早とちりだ、すまそ。
まぁこうなるのが見えてたから>>729のように書いたんだけどね。
>どの新聞には載ってて、どの新聞には載ってないのか明らかにしておらず、
については元々まとめてた人が読んでる新聞の名前を書いてくれればある程度
解決しそうだが。おれの守備範囲は主にyahooのニュースからなので、
読売、毎日、時事、共同、ロイターってとこだ(今は産経もあるけどこの頃はまだない)
ってことで朝日は見てない。と言ってもyahooが取り上げなければ終わりだし、
文字列検索で探してるのでうまく引っかからなければ終わりだし。でもそれ言ったら
新聞紙に書いてあったら本当なの?って話になるしきり無いしね。
- 768 :朝まで名無しさん:04/06/06 17:38 ID:GMgq7E4u
- >>767
まあ、yahooから検索ってのも非常に有用だけどね。
でもこのスレ、覚えていたいって言っても、3年もたてば
誰も読めなくなるのに覚えてる事になるのかな?
ほんと、イスラエルのやってることにしてみれば、
一瞬、チラっと見ていた。に過ぎないと思うんだけど。
- 769 :朝まで名無しさん:04/06/07 06:48 ID:/OrGFnHH
- >>758
>実際怪しい書き込みばかりだし。
怪しい書き込みばかりですか。具体的には?
>>768
という事はつまり、このスレが続けば続くほど価値が上がるという事だね。
パレスチナで起きてる事件はニュース性が低ければ報道機関によって
報道されないか、報道しても記事がとても小さかったりする。
事件が起きる度にこのスレが上がれば事件が起きた事を認識、喚起できる。
小さな(報道の)事件も一回一回しっかり認識していきたい。
それだけで意義がある。
ていうかID:GMgq7E4uはいつもの人だねぇ。
- 770 :朝まで名無しさん:04/06/07 09:10 ID:ZJVGQ1+8
- >>768
ふざけたこと言ってんじゃねーよバーカ!
俺らみたいに社会を啓蒙してないおまえが
意見するなんて10年早いんだよ。
- 771 :朝まで名無しさん:04/06/07 09:59 ID:lsexCL4w
- >>770
ダウトw
- 772 :朝まで名無しさん:04/06/07 13:50 ID:ZJVGQ1+8
- [エルサレム 6日 ロイター] イスラエル政府は6日、閣議でシャロン首相によるガザ撤退案を17対7で承認した。ただ、入植地の撤去についての採決は少なくとも9カ月先送りされることになった。
首相は、4段階で行われる「分離」政策について、賛成多数の獲得と政権崩壊の回避をねらって土壇場で妥協。内容が緩和された。
同案は、2005年までにガザ地区21カ所とヨルダン川西岸4カ所の入植地を撤去するというものだが、各段階で閣議採決が必要で、実効性は不透明なままとみられている。撤退が実現すれば、1967年の占領以来初となる。(ロイター)
- 773 :朝まで名無しさん:04/06/07 18:53 ID:ZJVGQ1+8
- <イスラエル>ファタハ有力幹部に終身刑
イスラエルのテルアビブ地裁は6日、殺人罪などで起訴されていたパレスチナ解放機構主流派ファタハ幹部で、アラファト自治政府議長の有力後継者と目されているマルワン・バルグーティ被告(44)に対し、終身刑5回と禁固40年を言い渡した。
ファタハ系武装組織は反発、イスラエル人の誘拐を呼びかける声明を発表した。
- 774 :朝まで名無しさん:04/06/07 18:58 ID:ZJVGQ1+8
- ファタハ、指導者終身刑でイスラエル人拉致・殺害を呼びかけ
[ガザ地区 7日 ロイター] パレスチナ解放機構(PLO)主流派ファタハの武装組織「アルアクサ殉教者旅団」は7日、イスラエルの裁判所
が有力指導者マルワン・バルグーティ氏に殺人罪などで終身刑の判決を下したことを受け、イスラエル兵士や民間人を、拉致・処刑するよう
呼びかけた。
同武装組織、判決後ロイター通信に送ったファクスのなかで、「われわれは、すべての戦闘員に対し、子供であれ女性であれ兵士であれ、
あらゆるユダヤ人を拉致し、処刑するよう求める」と述べた。
バルグーティ氏は、過激派による5人の殺害などの容疑で2002年に逮捕されたが、政治指導者としてイスラエルの入植に対する
「抵抗運動」を率いていただけで、過激派の殺人行為には関与していない、と主張していた。(ロイター)
- 775 :朝まで名無しさん:04/06/07 22:34 ID:ZJVGQ1+8
- ガザ境界警備で合意間近 エジプトとイスラエル
【カイロ7日共同】イスラエルのシャローム外相は7日、イスラエル閣議がガザ地区撤退を原則承認したことを受けてエジプトを訪問し、ガザ境界へのエジプト治安部隊の追加配置についてムバラク大統領らと協議した。
外相はムバラク大統領のエルバズ顧問との会談後、両国間の協力態勢を協議する合同委員会の設置で一致し、ガザ境界への部隊配置について合意に近づいたと語った。
AP通信によると、イスラエル当局者はエジプトがガザとの境界に「警官100人を追加配置することになろう」と語った。警官ではなく兵士が配置されるとの見方もある。
イスラエルは、撤退後にエジプト側からガザ地区へ武器が流入することを恐れ、エジプトに境界警備の強化を要請。しかしエジプト国内には「イスラエルを支援することになる」と反対する声もあった。(共同通信)
- 776 :朝まで名無しさん:04/06/07 22:36 ID:F/cMi8zH
- イスラエルもナチと変らないね。人殺しに関しては。
- 777 :( ´∀`)ノ7777さん:04/06/09 20:07 ID:BpeSXiDM
- エ
ナ
リ
カ
ジ
キ
- 778 :朝まで名無しさん:04/06/09 21:38 ID:R/wd1aip
- 国家ぐるみでカルト。しかも頭がいいから厄介なり。
- 779 :朝まで名無しさん:04/06/09 22:17 ID:r+sGuRzK
- しかし、このスレでギャーギャー言ってたやつは、
イスラエルで事件起きててもageないものな
- 780 :朝まで名無しさん:04/06/10 00:26 ID:uK8m8YKL
- おそレスだが戦っているようです。
>>633
民間人の悪用(日本在住イスラエル人ヨッシーさんの視点)
ttp://krichely.mideastreality.com/J/News/children.html
- 781 :朝まで名無しさん:04/06/10 00:55 ID:vUS2VpMp
- >なぜメディアがアラファトやPAの子供や民間人の悪用を報道しないか。
>なぜ国連がその悪用を批判しないか。国連安保理は次々イスラエルを
>批判するが、問題の原因を無視している。これは不思議でしょう。
それはイスラエルがとんでもない巨悪だからでしょう。パレスチナのやっていることは日本では極悪だが、
超超超超超超超超超超超超超超極悪のイスラエル統治下では、まあ、至極まっとうな行為に見えます。
- 782 :朝まで名無しさん:04/06/10 00:59 ID:MZG9YpJA
- あああ
- 783 :朝まで名無しさん:04/06/10 01:01 ID:vUS2VpMp
- ttp://krichely.mideastreality.com/J/Cartoons/Image650375.gif
しかし、この挿絵をイスラエル人が書いてるの知ったら、金もヘコムだろうな(w
- 784 :朝まで名無しさん:04/06/10 01:06 ID:YVx9XPB4
- >問題の原因を無視している
そもそもの原因はイスラエルの建国にありますが、何か?
建国は百歩譲っても、原因はイスラエルによる国連の分割案違反、
その後の度重なる国連決議無視にありますが、何か?
- 785 :朝まで名無しさん:04/06/10 01:08 ID:vUS2VpMp
- >>784
何?俺に反論してんの?
国連決議違反に何か意味あんの?
- 786 :朝まで名無しさん:04/06/10 13:29 ID:0GVjX0C+
- エルサレム郊外の市街地で分離フェンス建設始まる(ロイター)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000521-reu-int
[エルサレム 9日 ロイター] イスラエルのエルサレム郊外にある市街地で9日、
パレスチナとの分離フェンスの建設が始まった。
東エルサレムでは武装警備員らに護衛されたイスラエルのブルドーザーが、パレスチナ
人居住区に3日連続で進入し、分離フェンス建設の準備を行った。
分離フェンスによって、通りがエルサレムとヨルダン川西岸に二分される。パレスチナ
人の店主や住民は、沈黙のうちに作業を見守っていた。(ロイター)[6月10日11時36分更
新]
- 787 :朝まで名無しさん:04/06/10 13:30 ID:0GVjX0C+
- パレスチナ和平の重要性強調=米に「宿題」残した中東政治宣言−サミット(時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000141-jij-pol
【サバナ9日時事】シーアイランド・サミット(主要国首脳会議)が9日採択した拡大
中東地域の改革を支援する政治宣言は、当初の米国の思惑以上にイスラエル・パレスチナ
和平の重要性を強調する内容となった。イスラエル寄りの姿勢を強めるブッシュ米政権に
とって、中東地域の広範な改革と民主化を進めるには、何よりも「怒りと不満」(仏代表
団筋)の根源となっているパレスチナ紛争の解決に本腰を入れる必要のあることが明確に
なり、米政府には大きな「宿題」が残された。
イラクの旧フセイン政権打倒に続いて、モロッコからアフガニスタンに至る拡大中東地
域の民主化と改革を進めようとする米国に対し、フランスは「5千年に及ぶ文明」を誇る
中東・北アフリカ地域への敬意を強調。イラクへの「効果的な主権移譲」を実現するだけ
でなく、パレスチナ和平の重大性を説いた。
カナダ代表団も「拡大中東支援と並行して、G8(主要8カ国)はパレスチナ紛争に強
い関心を持つべきである」(政府高官)と注文を付けた。
国連安保理で8日にイラク新決議を勝ち取った米国は、日本を含む他の諸国の呼び掛け
に応じて、柔軟な対応が得策と考え、和平案であるロードマップ(行程表)履行を改めて
強く訴える形で、中東和平推進を宣言の柱とすることに同意したとみられる。
しかし、シャロン・イスラエル首相のガザ撤収案を高く評価してきたブッシュ政権が、
パレスチナ側と真剣な対話を復活させるのは容易でない。パレスチナ紛争の混乱が続けば、
拡大中東地域での改革や民主化は遠のくだけに、米外交は大きなジレンマに直面しそうだ。
(了)(時事通信)[6月10日10時0分更新]
- 788 :朝まで名無しさん:04/06/11 18:28 ID:SGNoXLdt
- ★イスラエル副首相、エルサレムから17万のパレスチナ人を追放する計画を発表★
アメリカの全面的な保護と支持を得て、無法の限りを尽くしているイスラエルであるが、
今度は、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地である首都エルサレムから
17万人のパレスチナ人を追放する人種隔離計画が明らかになった。
6月10日付けのネット紙、イスラム・メモが、6月9日付のイスラエルの英語紙、エルサレム・ポストから引いて報じた。
続きは http://www2.pf-x.net/~informant/cgi-bin/keijiban/top.html
- 789 :朝まで名無しさん:04/06/11 22:04 ID:TULWnGQu
- >>788
遅すぎ。
- 790 :朝まで名無しさん:04/06/12 10:57 ID:va0kaBGx
- >>788
元ネタはこの記事か。
http://www.jpost.com/servlet/Satellite?pagename=JPost/JPArticle/ShowFull&cid=1086750587917&p=1078027574121
- 791 :朝まで名無しさん:04/06/13 11:10 ID:YQF1MJou
- しかし、ざっと見てもイスラエル関係の記事が4つもあるのに
丸一日書き込みがねーんだよな。おちそうだよなぁ。
えらそうなこといって、また落とすんだろ。ほんとクズだよな
- 792 :朝まで名無しさん:04/06/13 13:56 ID:HQTGdY7D
- >>791
ひま人乙
- 793 :朝まで名無しさん:04/06/14 01:45 ID:2l78aAQN
- 人大杉が解除されてやれやれ。
- 794 :朝まで名無しさん:04/06/14 02:54 ID:FS592RiD
- イスラエルといえば、交響楽団が日本に来るね。
行かない
に決まってるわい。
- 795 :朝まで名無しさん:04/06/14 03:16 ID:jqUhwZvx
- >>794
おいおい、誰が呼ぶんだよ。イスラエルって日本の左右、あらゆるセクトから
嫌われてるだろ。
- 796 :朝まで名無しさん:04/06/14 03:33 ID:FS592RiD
- >>795
今日岡山に遊びに行ったときにポスターが貼ってました。
自治体が呼んだみたいですね。
エルサレム交響楽団とありました。
さすがに「パレスチナ交響楽団なら行くけどな」なんて口には出しませんでしたが。
見識を疑いましたが、きっと日本で中東激化ニュースが一般浸透する前に企画したのでしょう。
そう思いたい。
広島にはホロコースト記念館か何かがあるそうです。
なのでイスラエルと交流があるらしいです。
ガセネタであって欲しいですが。
- 797 :朝まで名無しさん:04/06/14 03:41 ID:jqUhwZvx
- >>796
パレスチナの子供や女の人虐殺しといてよく言うよな。
岡山はそれに賛成なんだ?
腐りきってんな。おまえの故郷。
- 798 :朝まで名無しさん:04/06/14 03:44 ID:Cw3fYWGb
- イスラエルの現政権のパレスチナ政策が異常だからと言って、
イスラエルの人全てを嫌う事は無いと思う。
岐阜の千畝の故郷の八百津もイスラエルと交流があるけど、
それ自体が悪いとは思わない。
以前アンネ・フランクの悪口書いてた人もいたけど、それも違うと思うし…。
しかしイスラエル人の友人とかできたらパレスチナ問題については尋ねてみたいわな。
(イスラエルの人はたいてい「アラブ側のプロパガンダに騙されている」
と言う人が多いらしいけど。誰かみたいに)
- 799 :朝まで名無しさん:04/06/14 04:16 ID:jqUhwZvx
- >イスラエルの人全てを嫌う事は無いと思う。
無いなんてことは無い。アリもアリの大アリ食いよ!
シャロンを選んでるのはイスラエル人なんだからよ。
- 800 :798じゃないが:04/06/14 09:39 ID:3CnT/G3e
- >>799
すると、おまいさんは小泉首相の政策に対して、全ての日本人の中の一人として
自分が嫌われても仕方がないと納得するかね。もっとも「自分は反対してたんだ
全く関係ない」って言うヤシもどうかと思うが。
- 801 :朝まで名無しさん:04/06/14 14:29 ID:X62zTmwD
- 前にカキコあったらゴメンね。全部読んでないので
パレスチナとの戦いはイスラエルの人たちにとっては神が許した戦いなのです。
旧約聖書「ヨシュア記」に書いてある・・・カナン(パレスチナ)はイスラエル人の土地だと
幼いときこの戦いは永久に続くと聞いたような気がします。
本当に今もいつ終わるかわからない戦いが続いてます。悲しい事ですね。
- 802 :朝まで名無しさん:04/06/15 18:13 ID:Cqc4DxbN
- 念のため保全。
- 803 :朝まで名無しさん:04/06/15 19:56 ID:0dVh7OQw
- 平均3千万円余か、自発退去のガザ入植者補償金
2004.06.11
Web posted at: 19:58 JST
- CNN/AP
エルサレム――イスラエル政府が先に閣議承認した、パレスチナ自治区ガザ
からの入植地撤退を含む「パレスチナ分離計画」の問題で、同国政府当局者
は11日、自発的に退去する入植者に対する補償金の支払いが早ければ来月
から始まる、と述べた。AP通信が報じた。
撤退計画を作成した国家安全保障会議によると、自発的な退去期間は今年8
月から来年9月1日まで設定。同9月1日から同15日までの間は、退去を
拒否する入植者を排除するため、イスラエル軍がガザで作戦を実施する。軍
の撤退はその後の15日間で実行する。
(以下略)
- 804 :朝まで名無しさん:04/06/15 20:14 ID:0dVh7OQw
- ↑は ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200406110020.html
[ガザ市 12日 ロイター] パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスは12日、
イスラエルのガザ地区ユダヤ人入植地撤退後も、イスラエルに対する攻撃継続を明言した。
ハマスの最高指導者ザハル師は、報道陣に対しヨルダン川西岸に言及し、「ガザ地区か
らの撤退は占領終結を意味するものではない」と述べ、「我々の(イスラエルに対する)
姿勢は変わらず、抵抗を続ける」との考えを明らかにした。
(ロイター)[6月13日15時19分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040613-00000734-reu-int
- 805 :朝まで名無しさん:04/06/15 20:21 ID:0dVh7OQw
- 汚職疑惑で首相不起訴を決定=イスラエル報道(時事通信)
【エルサレム13日時事】イスラエルのテレビは13日、ギリシャのリゾート開発をめ
ぐるシャロン首相の収賄疑惑で、マズーズ検事総長は証拠不十分により首相の不起訴を決
定したと報じた。今週中に公式決定が公表される見通しという。 (時事通信)[6月14日
9時1分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040614-00000804-jij-int
- 806 :朝まで名無しさん:04/06/15 20:22 ID:0dVh7OQw
- イスラエル国会、シャロン首相に対する不信任案を否決(ロイター)
[エルサレム 14日 ロイター] イスラエル国会は14日、ガザ地区などの撤退案
が閣議了承されたことを受けて入植推進派議員が提出したシャロン内閣不信任案に対する
採決を行われ、賛成22、反対37、棄権31で同案は否決された。他の2不信任決議に
ついても同様に否決された。
シャロン首相が打ち出したガザ地区などの撤退案は、右派議員の怒りを買っている。
(ロイター)[6月15日8時36分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000866-reu-int
- 807 :朝まで名無しさん:04/06/15 20:27 ID:0dVh7OQw
- イスラエル軍:
PLO武装勢力幹部ら3人殺害
【エルサレム樋口直樹】イスラエル軍は14日、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ナブルスで
、パレスチナ解放機構(PLO)主流派ファタハ系の武装集団「アルアクサ殉教者団」の地元幹部
らを乗せた車に上空からミサイルを撃ち込み、乗っていた幹部ら3人を殺害した。現場は殉教者団
の拠点のひとつとされるバラタ難民キャンプの近郊。イスラエル軍当局は空爆後、この幹部らがイ
スラエル市民や兵士らへのテロに関与していたとして、殺害を認める声明を発表した。
毎日新聞 2004年6月15日 11時52分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20040615k0000e030047000c.html
- 808 :朝まで名無しさん:04/06/15 22:07 ID:IzWQSGDK
- >>807
しかし、毎度毎度簡単にやられて、どーしよーもねーな。
- 809 :朝まで名無しさん:04/06/15 22:31 ID:KNVKB3ig
- >>808
イスラエル人にも同じ事を言うのですね?
- 810 :朝まで名無しさん:04/06/15 22:59 ID:IzWQSGDK
- >>809
しかし、毎度毎度ミサイル攻撃だって、どーしよーもねーな。
- 811 :朝まで名無しさん:04/06/16 08:36 ID:bxuVQKrO
- ガザ中部で車両爆発 イスラエル(共同通信)
【エルサレム15日共同】イスラエル放送によると、ガザ地区中部のユダヤ人入植地ネ
ツァリムに通じる道路で15日、イスラエル軍兵士が不審な車両に発砲、車は直後に爆発
した。負傷者の有無は不明。
パレスチナ人がイスラエル軍を狙った自爆攻撃を計画していた可能性がある。
ネツァリムはイスラエル政府が閣議了承したガザ地区入植地の段階的撤去政策の中で、
第1段階での撤去が予定されている入植地。
一方、イスラエル軍が14日、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ナブルスでパレスチ
ナ過激派幹部を標的に行った空爆での死者は3人となった。(共同通信)[6月15日19時6分
更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000168-kyodo-int
501 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★